ササキのおすすめ書籍

ピックアップ

2024年4月 書籍のご案内

お問い合わせの際はご希望の書籍のチェックボックスにチェックを入れてフォームに必要事項をご入力ください。

  • 形態・状態に応じた根管充填 最適な根管充填法の選択と臨床応用

    牛窪敏博 編著、長谷川智哉・渡邉浩章・黒瀬尚利・辰巳大貴・橋本正隆 著

    その根管,その充填法が本当に適応ですか?本書では,根管の形態や状態に応じて最適な方法を選択するための、各種根管充填法の特性や適応、どのように選択すればよいかを解説。

    2024年5月
    A4判 96頁 / カラー
    7,150円(税込)

  • 「補綴臨床 digital and international」増刊号第57巻2号
    新口腔内スキャナー入門デジタル印象採得の基礎と臨床

    馬場一美・疋田一洋 編著

    歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士 それぞれに役立つIOSの指南書。インレー、Cr-BrからインプラントまでIOSの臨床応用を網羅。IOSの“守備範囲”や医院経営上の導入判断基準、患者対応も整理。売れ筋IOSメーカーの担当者が最新機種をプレゼンテーション!

    2024年3月
    A4変型判 176頁 / カラー
    7,700円(税込)

  • 全科実例による 社会保険歯科診療 令和5年4月版

    歯科保険研究会編

    歯科保険請求のための定番書、『全科実例による 社会保険歯科診療令和5年4月版』は例年どおり、令和5年4月に発行予定。令和5年版より書籍版に加えてオンライン版も発行されます.

    2023年4月

    【書籍版】A4判 1008頁/2色 11,000円(税込)

    【オンライン版】A4判 128頁/カラー 14,300円(税込)

  • 歯科衛生士とともに学ぶ GPのための小児歯科ケーススタディ

    仲野和彦・権 暁成 編

    小児歯科治療においては、歯科医師と歯科衛生士の両者が緊密なコミュニケーション下で患者さんに向き合うことが極めて重要です。しかし、両者が考えていることに相違点もあることを、お互いに十分理解できているとは言い難いのではないでしょうか。本書は、歯科医師と歯科衛生士の両者が各種症例をどのように考え、どのように対処していこうと思い描いているのかを可視化し、見逃せない「重要ポイント」を示すことで、相互理解が深まる書籍としてまとめられています。小児患者をより深く、複眼的にみるためのノウハウが詰まった画期的な書籍に仕上がっています。ぜひ、ご一読を!

    2024年4月1日 A4判 168頁 11,000円(税込)
  • 実践! 離乳食・幼児食指導のビジュアルガイドブック

    外木徳子 監著、田村聡子・濱田郁美 著

    乳食・幼児食の悩みは、育児の困りごとのなかでもつねに上位に入る難しい問題です。しかし、歯科臨床においては、保育者説明用のアイテムがなく、どうしてよいか悩むGPも多いかと思われます。そこで、本書は「口腔機能育成の視点から、各離乳食時期に沿った離乳食のポイントがわかる」「各時期に発生しやすい“困った!”を挙げる」「“困った!”に対して考えられる原因を提示して、保育者の振り返りを促す」「該当する原因の解決法を提案する」というコンセプトのもと、図やイラストを多用し、簡潔に離乳食・幼児食指導ができる1冊に仕上げました。

    2024年4月1日 A4判変型 152頁 9,350円(税込)
  • IOD・IARPD臨床実践ガイド

    兒玉直紀 著

    義歯難症例への対応やインプラントにおける固定性補綴装置から可撤性補綴装置への設計変更が求められる場合、インプラントオーバーデンチャー(IOD)、インプラント部分床義歯(IARPD)がたいへん有効です。本書では、IODとIARPDの両方について、診査・診断から外科処置、補綴処置、経過観察に至るまでの基本的な考え方や手技をわかりやすく紹介。また、下顎だけでなく上顎IOD・IARPDへの考察や超高齢社会における補綴設計の変更、デジタルソリューションを活用したワークフローなどのトピックも収載し、IOD・IARPDに取り組む臨床家必携の一冊が誕生しました。

    2024年4月1日 AB判 164頁 9,900円(税込)
  • 咬耗と人類生物学的現象 人類の誕生から探る歯科治療

    財部 洋 著

    700万年前の人類の祖先である初期の猿人が、気の遠くなるような時間をかけて進化していくなかで完成した咬耗した歯列をもつ鉗子状咬合は、縄文時代までごく普通の咬合様式であった。しかし、弥生時代以降から近年までに、この咬耗現象はなくなり、鉗子状咬合から鋏状咬合に変化した。現在では鋏状咬合が正常咬合とされている。使えば減るという当たり前の現象である咬耗は、現代歯科学ではむしろ「病い」としての扱いである。本書では、自然咬耗咬合より発見されたHIP-Planeから導き出された咬合治療をとおして、咬耗の意義を人類生物学的に考察・検証した。今後の歯科医療に対する警鐘も含めて、ぜひご一読いただきたい。

    2024年4月1日 A5判 144頁 4,950円(税込)
  • 失敗しないアライナー矯正

    常盤 肇・文野弘信・槇宏太郎 編

    アライナー型矯正装置を用いた矯正治療(アライナー矯正)は、患者はもちろんのこと、歯科医師にも多くの恩恵をもたらす治療方法であり、今後ますます需要が高まっていくと思われます。一方で、この治療方法にかかわるクレームやトラブルが増えているという一面もあります。歯科医療従事者として、安全で確実なアライナー矯正が強く求められています。そこで本増刊号では、アライナー矯正のメリット・デメリット、診査 ・ 診断、適応症の見極め、基本手技、リカバリー方法といった、基本から応用までを網羅しました。「失敗しないアライナー矯正」に欠かせないスキルアップと知識のアップデートに必須の1冊です。

    2024年4月1日 A4判変型 168頁 6,160円(税込)
  • 歯科保険請求2024

    著者: [編] お茶の水保険診療研究会 [監修] 東京医科歯科大学歯科同窓会社会医療部

    6月からどう変わる? “そこが知りたい!”待望の大改定対応版完成
    6年に1度の医療・介護等同時実施で、かつ6月施行に変更された令和6年度大改定を網羅した特集号。物価高騰等の影響をふまえたスタッフの賃上げ等への対応、医療DX推進のための情報通信機器を用いた歯科診療の評価、継続的な口腔管理の取り組みを推進する、かかりつけ歯科医機能の見直し、光学印象等新規技術の保険導入など、多様な改定事項を巻頭カラーで項目別にわかりやすく解説。改定年の現場業務をしっかりサポートする、最新版“青本”を、ぜひお手元に!

    発刊予定:2023年5月1日
    A4判 約920頁
    11,000円(税込)

  • 世界最強の歯科保健指導 下巻
    おもしろすぎて眠れなくなる口腔機能論

    岡崎好秀 著

    なぜ“お口ポカン”が起きるのか? 口腔機能の謎を解き明かす1冊
    ヒトはなぜ下顎前歯から生えるのか? なぜ舌骨は宙に浮いているのか?なぜ歯周病菌は血液が好きなのか?口の中は“ふしぎ”に満ち溢れている。これらを口腔の進化や動物の比較解剖学などの視点で紐解いたのが本書である。お口ポカンをはじめとした口腔機能発達不全症や低下症の原因・予防法のヒントなど、誰も知らない口腔機能のふしぎや面白さが十二分に。漫画あり、動画ありのDr. 岡崎ワールドを存分に楽しめる1冊。

    2024年5月10日
    A4判 264頁
    14,850円(税込)

  • マンガでわかる!歯科臨床での動機づけ面接超入門
    患者さんがみるみる変わる、スタッフも楽になる

    吉田直美・新田 浩・磯村 毅 著、うさっぱ 著・マンガ

    マンガだからイメージできる! 臨床家のための動機づけ面接入門書
    動機づけ面接(MI)は、世界的にも歯周治療で用いられているコミュニケーション技法で、歯科医師・歯科衛生士にとって必須となる技術です。本書では、歯科臨床の現場におけるMIの精神やテクニック、歯科医療者・患者さんの間で実際に交わされるやり取りについて、マンガによる事例を通じて解説しています。患者さんがみずから行動を変えようとする意思を支援するためのアプローチ、明日からすぐに実践できます!

    2024年5月10日
    B5判 112頁
    4,290円(税込)

  • 別冊 QDTDigital Dentistry YEARBOOK 2024

    日本デジタル歯科学会 監修

    紙で読むデジタル。
    Digital Dentistryの最新情報を毎年アップデートする「Digital Dentistry YEAR BOOK」。創刊14年目となる2024年の本号は、巻頭総説論文1編、海外翻訳論文2編、そして参画企業17社の担当者が直接執筆した製品紹介文18編と、各企業が有力ユーザーに依頼した使用レポート14論文で構成。すでに身近な道具となった3Dプリンター関連をはじめ、口腔内スキャナーや加工用材料などももちろん網羅。2024年も、Digital Dentistryの現在がこの1冊に集約!

    2024年5月10日
    A4判 246頁
    7,700円(税込)

  • 超速でわかる象牙質知覚過敏Dr.とDHのための最新知識と製品情報

    吉山昌宏 編著、宮崎真至・ 須崎 明・向井義晴・保坂啓一・米倉和秀・伊田百美香・高木仲人・大原直子 著

    やさしく学べる知覚過敏の入門書。歯磨剤・抑制剤もたくさん紹介。
    歯の痛みを感じる原因は多く、象牙質知覚過敏の確定診断は簡単ではない。本書は知覚過敏の診断と治療のフローを示し、患者には象牙質知覚過敏のメカニズムや治療を上手に説明できて、また主に歯科衛生士にはその最新情報や製品情報がわかるように、イラストや図表でわかりやすくコンパクトに、この病気の研究や臨床に長年かかわってきた先生方が解説。数多くの治療法や治療剤のなかから、患者の症状に合ったものを選択できる!

    2024年3月10日
    A4判変型 80頁
    4,400円(税込)

  • 別冊 歯科衛生士 写真でわかる できる 自信がつく新人DHお助けBOOK

    髙田光彦 監修、髙橋規子 著

    「見て・わかる」から、明日の臨床が変わる! 楽しみになる!
    入職1~3ヵ月以内の歯科衛生士がつまずきやすい「患者導入・医療面接」「口腔内検査」「印象採得」「エックス線写真撮影の位置づけ・読影」のテーマにしぼった指導書。写真をふんだんに使った誌面は誰がみてもわかりやすいつくりで、まさに新人歯科衛生士にとって頼みの綱となる一冊。「良い例」だけでなく「悪い例」も写真つきで解説しているため、新人指導に悩むスタッフや歯科医師にとっても重宝すること間違いなし。

    2024年3月10日
    A4判変型 88頁
    4,620円(税込)

お問い合わせ

必須書籍名
必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号 - -
必須職種
必須貴院・勤務先
必須貴院・勤務先 郵便番号(※ご自宅でも可) -
必須貴院・勤務先 ご住所(※ご自宅でも可) 都道府県:
必須ご要望
任意お問い合わせ内容
ササキWEBマガジンでは、イベント・セミナー情報をはじめ、皆様のお役に立てる情報を配信させていただきます。

※いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、責任をもって安全かつ適正に取り扱いいたします。