歯科医療関係の皆様
過去のイベント・セミナー
過去の「イベント情報」
2020年
SASAKI KaVo Kerr Online Fair 2020 Special Invitation
事前登録期間 | 2020年8月20日(木)0:00~9月10日(木)12:00 |
フェア開催期間 | 2020年9月12日(土)0:00~9月17日(木)23:59 |
会場 | Web配信 |
お問い合わせ | ![]() |
開催中止のお知らせ
デントリーフェスタ2020開催中止
開催日時 | 2020年10月11日(日) |
会場 | 名古屋市中小企業振興会館 第1・第2ファッション展示場 |
最新情報を「デントリーフェスタニュース」で順次更新していきますので 「お楽しみに!」
開催中止のお知らせ
ササキデンタルフェア2020開催中止
併設セミナー
歯内・歯周病変への対応
3時間で学ぶ総義歯治療 ~印象と咬合~
補綴修復治療を成功させる歯科医師と歯科技工士のデンタル・デジタルコミュニケーション
病まざる 老けざる ホンマの医学
患者の行動変容を伴った意識改革の実践 ~歯科衛生士として治療から予防をサポートする~
開催日時 2020年5月16日(土)17日(日)
会場 OMMビル 2F

2019年

ササキKaVoフェア in NAGOYA
併設セミナー
経営者と臨床医! 二つのバランス
開催日時 2019年11月21日(木)
会場 カボデンタルシステムズ名古屋ショールーム


ササキ & デンツプライシロナ Fair in 姫路
併設セミナー
CERECを導入してわかった真実
これだけは知っておきたい歯科医院経営術
失敗事例と疑問解決Q&A
CTを活用したデンタルデンティストリー
開催日時 2019年7月28日(日)
会場 姫路・西はりま地場産業センター

デントリーフェスタ2019
併設セミナー
歯科感染管理セミナー
RIZAP健康セミナー
開催日時 2019年7月14日(日)
会場 名古屋コンベンションホール3F

ササキデンタルフェア2019
併設セミナー
エンド、難症例を攻略する
超高齢社会を支える歯科の役割
笑顔で生きよう!インプレッショントレーニング®
待合室マーケティング® ver2.1 セルフケアマーケティング
DHワークパラダイムシフト:口腔から全身の健康へ
開催日時 2019年5月19日(日)
会場 OMMビル 2F


ヨーロッパフェア In Shinjuku
併設セミナー
歯科治療におけるマイクロスコープの必要性について
歯科医院における院内感染対策セミナー
歯科ユニットにおける水の考え方、消毒システムの優位性とそのメリット
「日常臨床においてチェアサイドCAD/CAMをどう使うか?」
~セレックシステムの優位性とそのポテンシャル~
開催日時 2019年1月27日(日)
会場 ハイアットリージェンシー東京

SASAKI EUROPE FAIR 2019
開催日時 2019年1月27日(日)
会場 セントレジスホテル大阪 11階

ササキ&モリタコラボフェア
開催日時 2019年1月24日(木)
会場 株式会社モリタ 名古屋支店
2018年

ササキ九州デンタルショー2018
併設セミナー
世界基準の歯内治療
~根尖性歯歯周炎の予防と治療~
歯周外科手術の基本と応用
~歯肉剥離掻爬術と再生療法を理解する~
技工士向けセミナー アトランティス
デンツプライシロナ デジタルインプラントワークフローのご紹介
現代の審美歯科の潮流と最新のCR充填について
汎用性の高いNd:YAGレーザーの様々な症例への応用
快適な歯周治療へ導く器具の使用方法とメインテナンス
開催日時 2018年12月15日(土)16日(日)
会場 ファッションビル

予防を軸に、歯科の未来へ!
併設セミナー
予防の盲点
予防治療への導入と歯科医院におけるチームビルディング
私たちが考える予防の未来
品質と満足を提供する予防チームとは
予防歯科でのセルフケアからプロフェッショナルケアまで
歯科技工士がCAD/CAMと共存していく為に
歯科技工士減少時代におけるデジタル技術の活用
開業医によるデジタルワークフローの現在
チェアサイドCAD/CAMによる即日修復の概要と臨床テクニック
開催日時 2018年11月25日(日)
会場 御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター2F

モリタショールーム体感フェア
併設セミナー
保存困難歯を攻略する ~最新機器、マテリアルを駆使した歯内療法へのアプローチ~
開催日時 2018年11月23日(金・祝)
会場 株式会社モリタ デンタルプラザOSAKAショールーム

ワールドデンタルショー2018
併設セミナー
Astra Tech Implant System® EV - 進化したのに変わらなかったBio Management Complex -
義歯ケアを重視した定期健診プログラム“Recare”の提案
レーザーで治す根尖病巣と歯根破折
これからの歯科医療 “寄り添う”医療面接&ストレス緩和の提供
開業医だからできる食支援
レーザーで治す根尖病巣と歯根破折
これからの歯科医療 “寄り添う”医療面接&ストレス緩和の提供
汎用性の高いNd:YAGレーザーの様々な症例への応用
開業医だからできる食支援
義歯ケアを重視した定期健診プログラム“Recare”の提案
汎用性の高いNd:YAGレーザーの様々な症例への応用
開催日時 2018年10月5日(金)6日(土)7日(日)
会場 パシフィコ横浜 展示ホール SASAKIブース A-7

デントリーフェスタ2018 in Nagoya
開催日時 2018年9月30日(日)
会場 吹上ホール

ササキ・デンツプライシロナフェア2018
併設セミナー
シャープニングと側方圧のミニレッスン
セレックを活用した日常診療
開催日時 2018年9月9日(日)
会場 姫路・西はりま地場産業センター

ドイツデンタルフェア2018 ~Germany Fair in Nagoya~
併設セミナー
予防型小児矯正治療へのCTの活用
歯科治療におけるKaVoシステムの優位性
世界でX-smart IQが選ばれる理由
私がCERECを選んだ理由
その皮膚疾患、歯科治療で治るかも?
~結果、CERECに辿り着きました~
開催日時 2018年7月29日(日)
会場 JRゲートタワーカンファレンス16F

ササキデンタルフェア2018 ~Growth~
歯科医療の未来への提案
併設セミナー
はずれない総義歯
診療業務においての3大悩み対策
ドラブルの少ないCAD/CAM冠
~小さい配慮で大きな成果~
コンポジットレジン修復の発想転換
お口の健康への新しいアプローチ!
1本の歯を保存するためにできることすべきこと
あなたの臨床に大活躍!超音波スケーラーを活用しよう
開催日時 2018年7月21日(土)・22日(日)
会場 サンライズビル

ササキドイツフェア In YOKOHAMA
併設セミナー
CADCAMを使用した補綴臨床の再構築
臨床優位性をもたらす3D画像活用したアプローチ
開催日時 2018年7月8日(日)
会場 横浜ベイホテル東急 B1 プリンス/プリンセス

ササキ&モリタコラボフェア
開催日時 2018年5月13日(日)
会場 株式会社モリタ 名古屋支店


新春ササキデンタルフェア 2018
メインセミナー
感染予防の「やるべき事」と「やってはいけない事」
~ムダを省くと見えてくる医療経営効果~
私のコミュニケーション論
~笑顔の声で~
開催日時 2018年1月14日(日)
会場 山形テルサ
2017年

ササキ&モリタ クリスマスフェア
開催日時 2017年12月17日(日)
会場 株式会社モリタ 名古屋支店

秋のショールーム体感フェア
開催日時 2017年11月26日(日)
会場 株式会社モリタ 大阪本社 ショールーム

ササキ・ヨシダ フェア 2017
開催日時 2017年10月28日(土)29日(日)
会場 姫路・西はりま地場産業センター じばさんびる401

デントリーフェスタ 2017 in 名古屋
併設セミナー
従来補綴か、インプラント補綴か?
ーエビデンスに基づく臨床的判定基準についてー
予防セミナー 秘訣は知識と伝わる技術
う蝕のない社会実現に向けて!
~臨床現場から生まれた予防法「あすなろメソッド」の運用法について~
”患者さんからの質問にお答えするための”
ホワイトニングセミナー
開催日時 10月1日(日)
会場 名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール 第1ファッション展示場

ササキデンタルフェア2017 ~Hospitality~
歯科医療に携わる全ての方々へ おもてなしを
併設セミナー
エンドが変われば歯科治療が変わる
医療現場におけるチームで支える安心とおもてなしの心
ためな義歯から、よい義歯へ
~顎堤吸収が著しい無歯顎難症例への対応~
ディズニーランドで教わった感動を呼ぶサービスへの「本気のスイッチが入る瞬間」
メインテナンスー歯科衛生士の視点
天然歯の生体模倣
Biomimetic Approach in Restorative Dentistry
開催日時 7月22日(土)23日(日)
会場 サンライズビル

ササキデンタルフェア四日市2017
最新の歯科器材を取り揃えてお待ちしております。ぜひ情報収集にお越しください。
併設セミナー
根管処置の”あるべき”医療水準
基本!グレーシーキュレットの使い方
患者さんの健口は歯科衛生士が守る!!
~世界基準のホームケア指導~
開催日時 7月13日(木)
会場 四日市市文化会館展示棟2F

ササキ・デンツプライシロナフェア
開催日時 2017年4月22日(土)・23日(日)
会場 姫路・西はりま地場産業センター


ササキ姫路KaVoフェア2017
開催日時 2017年2月4日(土)5日(日)
会場 じばさんびる 601会議室

デントリーフェスタ 2017 in 沼津
併設セミナー
患者さんに合ったセルフケア製品の選び方とその特徴
MTAを活用した日常臨床セミナー
処方するブラッシングセミナー
院内感染予防の基本
レジンセメントの取扱いについて
臨床家が知っておくべきエビデンスデーターと臨床的テクニック
はじめてみよう! ファイバーポスト併用
レジン支台築造セミナー
開催日時 2017年1月29日(日)
会場 キラメッセぬまづ(プラサ ヴェルデ内)

ササキウィンターフェスタ2017 in 甲府
併設セミナー
開業医にとっての長期安定経営とは
歯面に優しい治療・快適なメンテナンス
【処方】するブラッシングセミナー ルシェロ歯ブラシの種類・特徴・実際に体験する
いまさら聞けない歯科開業医のための画像診断のポイント
開催日時 2017年1月22日(日)
会場 協同組合山梨県流通センター
2016年

デントリーフェスタ 2016 be happy and smile
最先端の歯科器材を取り揃えておりますので、是非情報収集にお越し下さい。
併設セミナー
予防白熱教室 カリオロジー編
松本勝利先生の明日からの診療に役立つ「臨床のお宝箱」セミナー
(日常的に遭遇しやすいケースを中心に)
セルフケア製品が“わかる”“使える”
明日から使って頂きたいセルフケア製品の選び方
開催日時 2016年10月23日(日)
会場 名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール 第1ファッション展示場

ササキデンタルフェア北東北2016
69の出展社が勢揃い!! 先進のデンタル機器を多数展示!
併設セミナー
訪問歯科診療の現状(今、取り組むべきことは)
10月9日(日) 午前の部 10:00~11:30
「心を育てる!患者接遇マナーセミナー」
~患者様が今まさに求めている患者接遇を伝えます~
10月9日(日) 午後の部 12:30~14:00
開催日時 2016年10月8日(土)・9日(日)
会場 岩手産業文化センターアピオ

SASAKI SUMMER FAIR 2016
併設セミナー
8月21日(日)
これがだれにでもできる集患マーケティング
開催日時 2016年8月20日(土)21日(日)
会場 タカラベルモント株式会社 神戸営業所 ショールーム

日本デンタルショー2016東京 ササキ株式会社出展
2016年7月16日(土)~17日(日)、東京ビッグサイト(東京国際展示場)にて「日本デンタルショー2016東京」が開催されます。 SASAKI展示ブースに於いて、歯科医療の最新情報のご紹介、ならびに、現在第一線で活躍中の講師陣を招き「ササキスペシャルセミナー」を同時開催致します。 みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
併設セミナー《ササキ・スペシャルセミナー》講師
医院を内部から強くする教育とマニュアル作成のコツ
「強い組織に育てる」歯科衛生士の新しい役割 一基本的なスキルアップと職場カイゼン一
『ストレスのない開業』 ~新規開業にあたって私が考え行動したこと~
Nd:YAGレーザー 120%活用法 もっと使えて、もっと活かせる!
デンツプライアストラテックインプラント デジタルソリューションの現状
開催日時 | 「日本デンタルショー2016東京」 7月16日(土)11:00~19:00 7月17日(日)9:00~17:00 |
会場 「日本デンタルショー2016東京」東京ビッグサイト(東京国際展示場)〈SASAKIブース 026〉

SASAKI DENTAL SHOW 2016 Relation ー絆ー
セミナーはいずれも人気セミナーですのでお申し込みはお早めに!!
併設セミナー
7月23日(土)
『医療従事者のためのリハビリメイク」~メイクが変われば心も変わる~
「知って得するペリオドントロジー』~最新病因論に基づいた治療/生涯マネージメント~
7月24日(日)
抜歯はおろか抜髄もしない最新エンド
ユニクロ流!地域でサービスNo1になる! 歯科接遇セミナー
局部床義歯治療の成功のためのHow to!!
初期治療とメインテナンスでの歯科衛生士のスケーリング操作とTBIの違い
開催日時 7月23日(土)24日(日)
会場 サンライズビル


DENTREE FESTA 2016
併設セミナー
処方するブラッシングセミナー
院内感染予防の基本
レジンセメントの取扱いについて、臨床家が知っておくべきエビデンスデータと臨床的テクニック
開催日時 2016年2月7日(日)
会場 キラメッセぬまづ(プラサヴェルデ内)

2015年

ササキ姫路KaVoフェア2015
開催日時 2015年11月28日(木)29日(日)
会場 じばさんビル5階(姫路・西はりま地場産業センター)

デントリーフェスタ 2015 be happy and smile
最先端の歯科器材を取り揃えておりますので、是非情報収集にお越し下さい。
併設セミナー
まずは始めてみましょう!予防メンテナンスのすすめ
総義歯臨床~痛い外れるにどう対応するか
ルシェロ歯ブラシを使った「処方」するブラッシングセミナー
開催日時 10月4日(日)
会場 名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール 第1ファッション展示場

SASAKI DENTAL SHOW 2015 Reliance
セミナーはいずれも人気セミナーですのでお申し込みはお早めに!!
併設セミナー
”ケア製剤処方”から始めよう
審美と補綴…歯周組織と咬合の観点から
歯内療法アップデート2015~生涯研修セミナー総集編~
「私のメインテナンスとSPT」~歯を守ると言うこと~
開催日時 7月25日(土)26日(日)
会場 サンライズビル


ササキ・ヨシダ2015フェアー ~高齢化に向けて~
人気商品・目玉商品を数多く取り揃えておりますので、お見逃しなく!
開催日時 6月6日(土) 6月7日(日)
会場 姫路・西はりま地場産センター4F

SASAKI × SIRONAフェア ~5.31(日)はササキ・シロナフェアへ~
これからの歯科医師に求められるもの。私たちがご提案致します。
開催日時 5月31日(日)
会場 シロナデンタルシステムズ株式会社 大阪支店

Sirona Fair in Osaka ~日頃ご愛顧をいただいている皆様に~
是非この機会にSironaをショールームでご体感ください!!
開催日時 2月21日(土)
会場 シロナデンタルシステムズ株式会社 大阪支店ショールーム

冬のデンタルフェア2015 ~真心いっぱい~
各社人気商品・目玉商品を数多く取り揃えておりますので、ぜひこの機会にお見逃しなく!
開催日時 2月11日(水・祝)
会場 大阪・梅田スカイビル ステラホール

DENTREE FESTA 2015 in 沼津
セミナーおよび各メーカーによるテーブルクリニック開催!!
開催日時 2月8日(日)
会場 プラサ ヴェルデ
2014年

ササキ姫路KaVoフェア2014
特別企画1:関西初登場 新型ユニット展示!!
特別企画2:大型機種 各種 決算価格!!
特別企画3:ササキ+Kerr+KaVo 3社合同特別パッケージ
開催日時 12月3日(水)4日(木)
会場 じばさんビル6階(姫路・西はりま地場産業センター)

ワールドデンタルショー2014 ササキ株式会社出展
2014年10月10日(金)より12日(日)、パシフィコ横浜にて「ワールドデンタルショー2014」が開催されます。
SASAKI展示ブースに於いて、歯科医療の最新情報のご紹介、ならびに、現在第一線で活躍中の講師陣を招き「ササキスペシャルセミナー」を同時開催いたします。
みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
併設セミナー 《ササキ・スペシャルセミナー》講師
やや難易度の高いインプラント症例に対するアプローチ
強い組織を創る仕組み~歯科医院の現場力を強化する為の視える化~
1本の歯に徹底的にこだわる Nd:YAGレーザーを使用し、抜歯しない治療への挑戦
アストラインプラントにおけるティッシュマネジメント
包括歯科臨床Ⅱ 顎口腔機能の診断と回復
開催日時 | 「ワールドデンタルショー2014」 10月10日(金)12:00~19:00 10月11日(土)10:00~19:00 10月12日(日)9:00~17:00 |
会場 「ワールドデンタルショー2014」 パシフィコ横浜 展示ホール(SASAKIブース B-2)


第6回歯科助手サミットin北海道
歯科助手が誇りを持ち、輝き、幸せになる!歯科助手というステージで・・・
毎回キャンセル待ちが続出!あの「歯科助手サミット」が、ついに北海道上陸!!!
開催日時 9月23日(祝・火)
会場 TKP札幌駅カンファレンスセンター

CEREC AC Omnicam & 滅菌システム体験会
今話題の歯科用CADCAMのご説明とハンズオンヨーロッパ基準の滅菌システムを実際にご体感いただけます。
開催日時 9月20日(土)21日(日)
会場 姫路・西はりま地場産業センター 4F

SASAKI Dental Show 2014
10th Anniversary 感謝の気持ちを込めて・・・
併設セミナー
7月26日(土)
世界基準の歯内療法 ~根尖性歯周炎の予防と治療~
メインテナンスの成果と治癒力 ~メインテナンスを成功させるために~
7月27日(日)
臨床力をつける ~治癒に導く力~
進化するコンポジットレジン修復 ~メーカーに左右されない材料の使いこなしと成功の秘訣~
みえてきた咬合治癒への道 すこやかにエイジングしていただくために ~歯科界としてできること~
開催日時 7月26日(土)27日(日)
会場 サンライズビル

SASAKI YOSHIDA 第4回 姫路フェア
TROPHY SOLUTIONS とは? 答は会場で!
開催日時 7月2日(水)3日(木)
会場 姫路・西はりま地場産センター 6F

KaVo ARCTICA CAD/CAM system アークティカ説明会のご案内
待ち望んだ新しいKaVo ARCTICA CAD/CAM system
補綴物を高い精度で作成するキーポイントをご紹介いたします。
開催日時 | 5月21日(水)19:00~20:00 5月29日(木)16:00~17:00 5月29日(木)19:00~20:00 |
会場 カボデンタルシステムズジャパン 大阪ショールーム


ササキ・KaVoフェア2014「魅せる治療、患者様に驚きを!」
新製品を「来て」「見て」「触って」実感してください。
併設セミナー
補綴領域から考察するデジタルソリューションの潮流
~デジタル機器を用いた歯科臨床の現状と近未来について~
開催日時 2月2日(日)
会場 カボデンタルシステムズジャパン株式会社 大阪ショールーム

デントリーフェスタ2014 in 沼津
デジタルX線、ユニット、電子カルテ、各種レーザー、最新器具・材料・・・などなど
併設セミナー
『ピエゾンマスターサージェリーを用いた低侵襲の外科治療と
エアフローマスターを用いた効果的なメインテナンスについて』
入れ歯の臨床的な話 ~義歯製作のステップアップを目指して~
開催日時 1月26日(日)
会場 プラサ ヴェルデ

新春ササキデンタルフェア2014
展示会場内特設コーナーでは、テーブルセミナーも実施しています。
併設セミナー
達人が明かす・とっておきの臨床術30 ~歯科医療の現状・ToothWear・接着歯学~
歯面に優しい治療・快適なメンテナンス ~超音波スケーラーを使いこなそう~
開催日時 1月19日(日)
会場 山形テルサ
過去の「セミナー情報」
2020年
CTと「Primescan」で行うSolution
ものづくり補助金の活用を、ご検討されている先生方へ、デンツプライシロナのCTと「プライムスキャン(口腔内スキャナー)」を使ったデジタルソリューションについてご紹介いただきます。
視聴期間 | 2020年10月19日(月)~2020年11月13日(金) |
視聴申込締切 | 11月13日(金)20:00 |
講師 | 松浦 宏彰 先生 |
Topics |
ガイドによるデジタルワークフローを入れることになったきっかけ |
受講料 | 無料 |
お申込方法 | http://bit.ly/2GN3hCg |
お問い合わせ | ![]() |
ものづくり補助金オンデマンドセミナー
「ものづくり補助金 4次申請」について、さまざまな角度から、オンデマンドセミナー形式でご案内いたします。
視聴期間 | 2020年9月28日(月)~2020年10月30日(金) |
プログラム |
ものづくり補助金4次締切を活用したCEREC・CT導入のご案内 ものづくり補助金で歯科用CT導入をご検討の先生方へ ものづくり補助金でCEREC導入をご検討の先生方へ |
お問い合わせ | ![]() |
はじめてのデジタルデンティストリー
開催日時 | 2020年10月25日(日)10:00~11:00 2020年10月28日(水)20:00~21:00 ※両日とも同じ内容です。 |
会場 | Web配信 |
講師 | 奥田 祐司 先生 |
お問い合わせ | ![]() |
歯周病の基本を踏まえて考えるレーザーを使った新しい歯周病治療の可能性
開催日時 | 2020年10月25日(日)10:00~12:00 |
会場 | Web配信 |
講師 | 須崎 明 先生 |
お問い合わせ | ![]() |
知って得する!待合室マーケティング
開催日時 | 2020年10月11日(日)10:00~2020年10月17日(土)23:59 ※上記の期間内であればいつでも視聴いただけます。 |
会場 | Web配信 |
講師 | 中原 維浩 先生 |
お問い合わせ | ![]() |
脳の老化を止めたければ歯を守りなさい
開催日時 | 2020年10月11日(日)13:00~14:30 ※上記の日時にセミナーに参加いただけます。 |
会場 | Web配信 |
講師 | 長谷川 嘉哉 先生 |
お問い合わせ | ![]() |
ENDO&PERIOの観点から考える天然歯の保存
~低侵襲(MI)で効率的な治療の進め方 どう保存するか?~
開催日時 | 2020年9月22日(火・祝)13:00~17:00 |
会場 | Live配信ウェビナー |
講師 | 石井 宏 先生 藤本 浩平 先生 |
お問い合わせ | ![]() |

ネクストビジョンとレーザーを活用した日常臨床への応用Web LIVE セミナー
開催日時 | 2020年8月2日(日)10:00~12:00 |
会場 | ZoomによるWEB配信 |
講師 | 山下 素史 先生 寺西 邦彦 先生 |
定員 | 300名 |
お問い合わせ | ![]() |

根管治療の成功と失敗を考えるレーザーを生かしたエンドドンティクスコース開催中止
エンド治療で諦める限界はどこですか?何が原因か見極め歯内療法にレーザーの活用すればもっと歯は残せる!歯内療法専門医が考えるレーザーの歯内療法への活用と有効な治療法1本の歯にこだわる治療のススメ。
開催日時 2020年5月31日(日)
開催地 名古屋市
講師 橋爪 英城 先生

最先端エンドの一般保険診療への導入のヒント
開催日時 2020年2月2日(日)
開催地 名古屋市
講師 清水 藤太 先生

Nd:YAGレーザーによる日常臨床のバージョンアップ術
~レーザー保険加算導入の現状を踏まえて~
開催日時 2020年2月2日(日)
開催地 大阪市
講師 長瀬 好和 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
− 開業医にとっての長期補綴保存症例がもたらすものとは −
開催日時 2020年1月26日(日)
開催地 東京
講師 行田 克則 先生

オフィスホワイトニングセミナー
開催日時 2020年1月23日(木)
開催地 名古屋市
講師 永田 彩 先生
2019年

位相差顕微鏡を活用しよう!
開催日時 2019年12月8日(日)
開催地 名古屋市
講師 塚本 高久 先生

根管治療の成功と失敗を考えるレーザーを生かしたエンドドンティクスコース
エンド治療で諦める限界はどこですか?何が原因か見極め歯内療法にレーザーの活用すればもっと歯は残せる!歯内療法専門医が考えるレーザーの歯内療法への活用と有効な治療法1本の歯にこだわる治療のススメ。
開催日時 2019年12月1日(日)
開催地 大阪市
講師 橋爪 英城 先生
学術セミナー 口の中から考える全身管理
開催日時 2019年11月24日(日)
開催地 東京
講師 長谷川 嘉哉 先生 行田 克則 先生 天野 敦雄 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
− 開業医にとっての長期補綴保存症例がもたらすものとは −
開催日時 2019年11月17日(日)
開催地 名古屋市
講師 行田 克則 先生

根管治療の成功と失敗を考えるレーザーを生かしたエンドドンティクスコース
エンド治療で諦める限界はどこですか?何が原因か見極め歯内療法にレーザーの活用すればもっと歯は残せる!歯内療法専門医が考えるレーザーの歯内療法への活用と有効な治療法1本の歯にこだわる治療のススメ。
開催日時 2019年10月6日(日)
開催地 東京
講師 橋爪 英城 先生

Nd:YAGレーザーによる日常臨床のバージョンアップ術
~レーザー保険加算導入から1年の現状を踏まえて~
開催日時 2019年9月8日(日)
開催地 名古屋市
講師 長瀬 好和 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
− 開業医にとっての長期補綴保存症例がもたらすものとは −
開催日時 2019年7月21日(日)
開催地 東京
講師 行田 克則 先生

ワクワクする臨床のヒントがここにある!歯科医師のためのコース
~来るべき包括払い制度の歯科医療を生き抜くためにデンタルセラピューティックイノベーション~
開催日時 2019年7月15日(月)
開催地 大阪市
講師 須崎 明 先生

Nd:YAGレーザーフォローアップコース
~平成30年4月からのレーザー治療の保険導入を踏まえて~
開催日時 2019年6月23日(日)
開催地 名古屋市
講師 長瀬 好和 先生

第4期 SASAKIデンタルアカデミー「Discovery ~真実の臨床への旅~」
現在、歯科医療を取り巻く環境は決して良好とはいえないのが現状でしょう。また、多くの患者さんが的確に治療を行える(治せる)ドクターを求めているのも事実です。歯科臨床は多様で、臨床経験の少ない歯科医においては、的確に治せるドクターを目指すのは容易なことではありません。そこで本研修においては、歯科臨床各分野における巨匠といわれる先生方に、歯科臨床の多様性そして「匠の臨床」について解説いただき、若い先生方の見識を広めてもらいたいと考えております。
開催日時 2019年4月14日(日)~ 2020年1月19(日)
開催地 開催日により個別にご案内させて頂きます。
講師 | 寺西 邦彦 先生 行田 克則 先生 竹下 賢仁 先生 石井 宏 先生 川崎 宏一郎 先生 児玉 利朗 先生 青島 徹児 先生 小池 軍平 先生 |
口臭予防セミナー IN 名古屋
開催日時 2019年6月6日(木)
開催地 名古屋市
講師 重村 侑哉 先生 中川 洋一 先生

究極の差別化を目指す歯科医院がなぜNd:YAGレーザーを導入するのか!
開催日時 2019年6月2日(日)
開催地 東京
講師 古賀 友基 先生

Nd:YAGレーザーによる日常臨床のバージョンアップ術
~平成30年4月からのレーザ治療の保険導入を踏まえて~
開催日時 2019年3月10日(日)
開催地 大阪市
講師 長瀬 好和 先生

Guided Biofilm Therapyをより効果的に
国民健康保険へGuided Biofilm Therapyの応用
開催日時 2019年1月20日(日)
開催地 名古屋市
講師 河合 竜志 先生

Nd:YAGレーザーによる日常臨床のバージョンアップ術
~平成30年4月からのレーザー治療の保険導入を踏まえて~
開催日時 2019年1月20日(日)
開催地 姫路市
講師 長瀬 好和 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
− 開業医にとっての長期補綴保存症例がもたらすものとは −
開催日時 2019年1月20日(日)
開催地 東京
講師 行田 克則 先生
2018年

ワクワクする臨床のヒントがここにある!歯科医師のためのコース
~来るべき包括払い制度の歯科医療を生き抜くためにデンタルセラピューティックイノベーション~
開催日時 2018年12月16日(日)
開催地 名古屋市
講師 須崎 明 先生

ワクワクする臨床のヒントがここにある!歯科医師のためのコース
~来るべき包括払い制度の歯科医療を生き抜くためにデンタルセラピューティックイノベーション~
開催日時 2018年12月2日(日)
開催地 東京
講師 須崎 明 先生
夢を掴む!歯科医院開業セミナー&個別相談会
開催日時 2018年11月18日(日)
開催地 大阪市
講師 田中 秀直 先生 佐伯 直毅 先生

確実なDirect Restorationを行うためのトータルスタンダードHands-onコース
開催日時 2018年10月28日(日)
開催地 名古屋市
講師 青島 徹児 先生

Nd:YAGレーザーによる日常臨床のバージョンアップ術
~4月からのレーザー治療の保険導入を踏まえて~
開催日時 2018年10月14日(日)
開催地 横浜市
講師 長瀬 好和 先生

Nd:YAGレーザーによる日常臨床のバージョンアップ術
~Nd:YAGを組み込んだ治療を確立する~
開催日時 2018年9月2日(日)
開催地 大阪市
講師 長瀬 好和 先生
オペレーザーユーザー会
様々なケースでのオペレーザーの役割
開催日時 2018年8月5日(日)
開催地 東京
講師 岡田 修二 先生 津川 順一 先生

ウルトラソニックエンドセミナー
超音波を用いてエンド治療を克服しよう!
開催日時 2018年7月29日(日)
開催地 名古屋市
講師 神戸 良 先生
歯科医院開業マネジメント研修
開催日時 2018年7月22日(日)
開催地 名古屋市
講師 渡邉 貴信 氏

はじめよう。自費コンポジット充填
自費充填の為の確実で審美的なレジン充填の習得
開催日時 2018年7月7日(土)・8日(日)
開催地 名古屋市
講師 高橋 登 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期補綴保存症例がもたらすものとはー
開催日時 2018年5月20日(日)
開催地 名古屋市
講師 行田 克則 先生

増患・増収できる医院改革セミナー
~歯ブラシ1本(投資0円)の物販から始める予防歯科のスタート~
開催日時 2018年5月20日(日)
開催地 大阪市
講師 三浦 敏美 先生

ワクワクする臨床のヒントがここにある!歯科医師のためのコース
~来るべき包括払い制度の歯科医療を生き抜くために デジタル セラピューティック イノベーション~
開催日時 2018年4月22日(日)
開催地 渋谷区
講師 須崎 明 先生

Nd:YAGレーザーによる日常臨床のバージョンアップ術
~Nd:YAGを組み込んだ治療を確立する~
開催日時 2018年3月4日(日)
開催地 大阪市
講師 長瀬 好和 先生
歯科医院開業マネジメント研修
開催日時 2018年1月28日(日)
開催地 名古屋市
講師 渡邉 貴信 氏
歯科医院開業マネジメント研修
開催日時 2018年1月21日(日)
開催地 東京
講師 渡邉 貴信 氏
2017年

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期補綴保存症例がもたらすものとはー
ND:YAGレーザーを効果的に活用し、補綴治療した歯を20年以上長期間安定させ患者様の歯を残すためにできる事。
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
開催日時 2017年12月10日(日)
開催地 大阪
講師 行田 克則 先生
歯科医院開業マネジメント研修
開催日時 2017年12月3日(日)
開催地 大阪
講師 渡邉 貴信 氏
ササキ開業セミナー
開催日時 2017年11月26日(日)
開催地 東京
講師 浜島 均 先生 斎藤 太一 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期補綴保存症例がもたらすものとはー
ND:YAGレーザーを効果的に活用し、補綴治療した歯を20年以上長期間安定させ患者様の歯を残すためにできる事。
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
開催日時 2017年11月26日(日)
開催地 東京
講師 行田 克則 先生

Nd:YAGレーザーによる日常臨床のバージョンアップ術
~Nd:YAGレーザーを組み込んだ治療を確立する~
開催日時 2017年9月3日(日)
開催地 大阪市
講師 長瀬 好和 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期補綴保存症例がもたらすものとはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
開催日時 2017年8月27日(日)
開催地 福岡市
講師 行田 克則 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期補綴保存症例がもたらすものとはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
開催日時 2017年8月6日(日)
開催地 東京
講師 行田 克則 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期補綴保存症例がもたらすものとはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
開催日時 2017年7月30日(日)
開催地 仙台市
講師 行田 克則 先生

オールセラミック修復のための新しい形成コンセプトと接着テクニック
セラミック修復に必要な基本的理論と実践的テクニック
開催日時 2017年7月6日(木)
開催地 名古屋市
講師 風間 龍之輔 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期補綴保存症例がもたらすものとはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
開催日時 2017年7月2日(日)
開催地 札幌市
講師 行田 克則 先生

患者満足度を高める
チームで取り組むレーザー歯科治療最前線
~歯科衛生士が理解することで治療効果と効果が高まる勘所~
開催日時 2017年7月2日(日)
開催地 大阪
講師 須崎 明 先生
歯科医院開業マネジメント研修
開催日時 2017年6月25日(日)
開催地 大阪
講師 渡邉 貴信 氏

コミュニケーションを通じた予防意識改革
~健康と生活を守る“予防”へと行動変容を促すコミュニケーション~
開催日時 2017年6月4日(日)
開催地 大阪市
講師 土屋 和子 先生

ササキ開業セミナー
~将来ご開業をお考えの先生方へ~
開催日時 2017年5月28日(日)
開催地 東京
講師 橋本 豊 先生

患者満足度を高める
チームで取り組むレーザー歯科治療最前線
~歯科衛生士が理解することで治療効果と効果が高まる勘所~
開催日時 2017年5月21日(日)
開催地 名古屋
講師 須崎 明 先生

患者満足度を高める
チームで取り組むレーザー歯科治療最前線
~歯科衛生士が理解することで治療効果と効果が高まる勘所~
開催日時 2017年5月14日(日)
開催地 東京
講師 須崎 明 先生

CEREC導入による治療環境の変化
開催日時 2017年4月23日(日)
開催地 姫路市
講師 小田 洋司 先生

Nd:YAGレーザーのすゝめ
~Nd:YAGレーザーにしかできない治療にこだわる~
開催日時 2017年2月26日(日)
開催地 名古屋市
講師 長瀬 好和 先生

SASAKIデンタルアカデミー「Discovery ~真実への旅~」特別講演会2017
2016年4月に10回コースとして開校したササキデンタルアカデミー「Discovery~真実への旅~」は多くの若手の先生にご参加いただき、毎回充実した講義や懇親会の場で、それぞれの臨床分野の巨匠から「匠の臨床を」感じ取って頂いております。我々講師陣も若い先生のやる気を感じ取ることができ、大変心強く思っております。
さて、来る2017年4月から、いよいよこの旅は全国へ視野を広げていきます。今回の特別講演会では、講師陣の講演をお聞きいただき、多くの若き先生方が的確に歯科臨床を行える目を養う場として頂くとともに、ササキデンタルアカデミー1期生の発表からその成果と心意気を感じ取って頂ければ幸いです。この機会に奮ってのご参加をお待ちいたしております。
開催日時 2017年2月26日(日)
開催地 東京都千代田区 UDX THEATER(ユーディーエックス シアター)
講師 | 寺西 邦彦 先生 行田 克則 先生 児玉 利朗 先生 竹下 賢仁 先生 石井 宏 先生 青島 徹児 先生 川崎 宏一郎 先生 小池 軍平 先生 |

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期安定経営とはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
開催日時 2017年2月19日(日)
開催地 東京
講師 行田 克則 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期安定経営とはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
開催日時 2017年2月5日(日)
開催地 福岡市
講師 行田 克則 先生
2016年

ホワイトニングメニューの実践セミナー
開催日時 2016年12月18日(日)
開催地 神戸市
講師 白水 雅子 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期安定経営とはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
開催日時 2016年11月13日(日)
開催地 名古屋市
講師 行田 克則 先生

Suzaki Strategy スザキストラテジー
~歯科におけるブランディングとコモデティー化を戦略的に考える~
開催日時 2016年11月6日(日)
開催地 東京
講師 須崎 明 先生

ぺリオのメインテナンス力を上げる
開催日時 2016年10月30日(日)
開催地 大阪
講師 加藤 久子 先生

増患・増収できる医院改革
~カウンセリングの決定力不足を解消~
開催日時 2016年9月25日(日)
開催地 一宮市
講師 近藤 昌嗣 先生

しげたこども歯科における
子どもの成長発達に沿ったレーザー活用法
開催日時 2016年9月4日(日)
開催地 大阪
講師 重田 浩樹 先生

“超少子高齢化”に向けてのレーザー活用術
~Nd:YAGレーザーにしかできない治療にこだわる~
開催日時 2016年8月25日(木)
開催地 名古屋市
講師 長瀬 好和 先生

Suzaki Strategy スザキストラテジー
~歯科におけるブランディングとコモデティー化を戦略的に考える~
開催日時 2016年8月21日(日)
開催地 新潟
講師 須崎 明 先生

歯科におけるコモディティとブランディング
開催日時 2016年7月31日(日)
開催地 山形
講師 須崎 明 先生

歯科におけるコモディティとブランディング
開催日時 2016年7月24日(日)
開催地 長野
講師 須崎 明 先生

Nd:YAGレーザーのすゝめ
~Nd:YAGレーザーにしかできない治療にこだわる~
開催日時 2016年7月17日(日)
開催地 甲府市
講師 長瀬 好和 先生

感染予防の「やるべき事」と「やってはいけない事」
~ムダを省くと見えてくる医院経営効果とは~
開催日時 2016年7月3日(日)
開催地 沼津市
講師 柏井 伸子 先生

臨床現場におけるNd:YAGレーザー活用法
開催日時 2016年6月26日(日)
開催地 福岡
講師 重田 浩樹 先生

ENDO SEMINAR 2016
-最新 NiTi Reciprocation File “wave・one Gold” の安全な臨床対応-
開催日時 2016年6月26日(日)
開催地 大阪
講師 阿部 修 先生

歯科におけるコモディティとブランディング
開催日時 2016年6月12日(日)
開催地 鹿児島
講師 須崎 明 先生

歯科におけるコモディティとブランディング
開催日時 2016年6月5日(日)
開催地 大阪市
講師 須崎 明 先生

歯科におけるコモディティとブランディング
開催日時 2016年5月29日(日)
開催地 名古屋
講師 須崎 明 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期安定経営とはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
審美補綴の第一人者であり、インプラントのマエストロでもある行田克則先生が天然歯の保存にこだわり20年前後口腔内で機能する補綴の設計、計画をどのように行っているのか、またその治療の中でNd:YAGレーザーはどのような役割を担うのかと言う事をテーマにお話をいただき、これまで正しいとされてきた歯内治療や歯周治療の概念と開業医としての実体験を元に編み出した治療に関する考え方をご説明させていただきます。
開催日時 2016年5月22日(日)
開催地 東京
講師 行田 克則 先生

エビデンス!?
今さら聞けない明日から使える一般臨床開業医向けのレーザーの使い方 <実践編>
レーザーが一般歯科治療に導入されるようになってすでに25年ほどの月日が経ち、なんとなくわかったような感じがする機械となりました。エビデンスもある程度証明されましたが実際先生方はレーザーを導入する事が本当に医院経営に役立っているのだろうか?患者様はレーザー治療を喜んでくれているのだろうか?と疑問になっていると思います。そこで今回はNd:YAGとCO2レーザーの機能的な特徴を理解しそれを自身の症例に当てはめた時にどういった効果を期待するのかを考えて施術してきた実践型レーザー治療の術式をご報告したいと思います。
開催日時 2016年5月15日(日)
開催地 盛岡
講師 二宮 孝朗 先生

SRPハンズオン ベーシックセミナー
開催日時 2016年2月28日(日)
開催地 大阪
講師 加藤 久子 先生

Nd:YAGレーザーのすゝめ
~Nd:YAGレーザーにしかできない治療にこだわる~
開催日時 2016年2月28日(日)
開催地 名古屋
講師 長瀬 好和 先生

今、導入すべき臨床家の武器としてのレーザー活用術
~予防から歯周マイクロサージェリーまで幅広いライフステージで最適の治療を選択をする為のレーザー活用術~
開催日時 2016年2月14日(日)
開催地 仙台
講師 須崎 明 先生

今、導入すべき臨床家の武器としてのレーザー活用術
~予防から歯周マイクロサージェリーまで幅広いライフステージで最適の治療を選択をする為のレーザー活用術~
開催日時 2016年2月7日(日)
開催地 福岡
講師 須崎 明 先生

今、導入すべき臨床家の武器としてのレーザー活用術
~予防から歯周マイクロサージェリーまで幅広いライフステージで最適の治療を選択をする為のレーザー活用術~
開催日時 2016年1月31日(日)
開催地 東京
講師 須崎 明 先生

エビデンス!?
今さら聞けない明日から使える一般臨床開業医向けのレーザーの使い方<実践編>
レーザーが一般歯科治療に導入されるようになってすでに25年ほどの月日が経ち、なんとなくわかったような感じがする機械となりました。エビデンスもある程度証明されましたが実際先生方はレーザーを導入する事が本当に医院経営に役立っているのだろうか?患者様はレーザー治療を喜んでくれているのだろうか?と疑問になっていると思います。そこで今回はNd:YAGとCO2レーザーの機能的な特徴を理解しそれを自身の症例に当てはめた時にどういった効果を期待するのかを考えて施術してきた実践型レーザー治療の術式をご報告したいと思います。
開催日時 2016年1月24日(日)
開催地 札幌
講師 二宮 孝朗 先生
2015年

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期安定経営とはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
審美補綴の第一人者、行田克則先生をお招きし、これまで正しいとされてきた歯内療法や歯周治療の概念と開業医としての実体験を元に編み出した治療に関する考え方をご説明させていただきます。
開催日時 2015年11月29日(日)
開催地 東京
講師 行田 克則 先生

今、導入すべき臨床家の武器としてのレーザー活用術
~予防から歯周マイクロサージェリーまで幅広いライフステージで最適の選択をする為のレーザー活用術~
開催日時 2015年11月29日(日)
開催地 津市
講師 須崎 明 先生

日々の臨床に活かすNd-YAGレーザー
~患者さんから選ばれる歯科医院になるために~
数ある歯科医院の中から患者さんに選んでもらう歯科医院になるための秘訣とは?今回はマイクロスコープやCTという大型設備ではなく、レーザーを活用した増患・増収の方法についてお話していただきます。
開催日時 2015年11月22日(日)
開催地 盛岡市
講師 長瀬 好和 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期安定経営とはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
審美補綴の第一人者、行田克則先生をお招きし、これまで正しいとされてきた歯内療法や歯周治療の概念と開業医としての実体験を元に編み出した治療に関する考え方をご説明させていただきます。
開催日時 2015年11月15日(日)
開催地 名古屋市
講師 行田 克則 先生
レーザー治療の基礎から最新の臨床応用まで
~レーザーの活用法、特にレーザーで変わるエンド治療最前線~
日常的にある様々な根管治療の応用とその効果をご紹介させていただきます。またNd:YAGが最も効果を発揮する根管治療を中心に患者さまに受け入れられるNd:YAGレーザー治療を幅広い治療への応用を含めて解説させていただきます。
開催日時 2015年10月18日(日)
開催地 松本市
講師 北原 信也 先生 橋爪 英城 先生

ぺリオのメインテナンス力を上げる
ぺリオのメインテナンスを行うにおいて、術者が処置中に疲れないための人間工学、感染予防、ぺリオ検査、スケーリング、や象牙質知覚過敏、着色のある患者さんなどの対処のポイントを説明します。
開催日時 2015年9月6日(日)
開催地 大阪市
講師 加藤 久子 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期安定経営とはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
審美補綴の第一人者、行田克則先生をお招きし、これまで正しいとされてきた歯内療法や歯周治療の概念と開業医としての実体験を元に編み出した治療に関する考え方をご説明させていただきます。
開催日時 2015年8月23日(日)
開催地 東京
講師 行田 克則 先生

レーザー治療を活かした経営戦略
~患者さんから選ばれる歯科医院になるために~
保険適用ではないNd-YAGレーザーをどのように診療に組み込み、リコール率をアップさせているかなどを詳しく解説していただきます。
開催日時 2015年8月23日(日)
開催地 大阪市
講師 長瀬 好和 先生

審美領域及び顎顔面領域におけるデジタルソリューションの活用
前歯部領域のみならず顎顔面領域を美しくするためにいかにデジタル技術を活用するか等を実際の臨床例を中心にご講演頂きます。
※デジタル併設のセミナーとなっておりますので、ぜひお気軽にご参加下さい。
開催日時 2015年7月26日(日)
開催地 大阪市
講師 大谷 昌 先生
Dental Clinic management Seminar 今、勝ち抜くための歯科医院改革
~ハード・ソフト両面からの施策~
■第一講座:「戦略的医院経営を実践するための計画的投資」---上野 雅充 先生
■第二講座:「こんなに変わる!イメージ戦略による医院のブランド化」---平山 賢治 先生
開催日時 2015年7月26日(日)
開催地 大阪市
講師 上野 雅充 先生 平山 賢治 先生

「治せる」事実が、患者の信頼を得る…咬合を科学としてとらえよう 咬合治癒への道
~全身・顔面頭蓋・顎骨・咬合・歯牙・歯周~
私たち歯科医療従事者の職業的使命は何でしょう?
ME機器を使用したエビデンスも使いながら、新たな「咬合」を考えます。
開催日時 2015年7月12日(日)
開催地 仙台市
講師 筒井 照子 先生
レーザー治療の基礎から最新の臨床応用まで
~レーザーの活用法、特にレーザーで変わるエンド治療最前線~
日常的にある様々な根管治療の応用とその効果をご紹介させていただきます。またNd:YAGが最も効果を発揮する根管治療を中心に患者さまに受け入れられるNd:YAGレーザー治療を幅広い治療への応用を含めて解説させていただきます。
開催日時 2015年7月5日(日)
開催地 大阪市
講師 北原 信也 先生 橋爪 英城 先生

今、導入すべき臨床家の武器としてのレーザー活用術
~予防から歯周マイクロサージェリーまで幅広いライフステージで最適の選択をする為のレーザー活用術~
開催日時 2015年6月28日(日)
開催地 東京
講師 須崎 明 先生

歯内療法 安心エンドセミナー
~根管治療で患者さんと歯科医師を幸せにする「ツボ」を伝授します~
これからの歯内治療には欠かせない超音波・可聴域振動チップによる根管治療法についても紹介し、さらに、根管治療回数を1根管1回で行い、効率よく短期間で安全・安心・安価に根管充填までを行える「ツボ」を伝授いたします。
開催日時 | 2015年3月29日(日) 2015年4月19日(日) |
開催地 東京
講師 明石 俊和 先生

今、導入すべき臨床家の武器としてのレーザー活用術
~予防から歯周マイクロサージェリーまで幅広いライフステージで最適の選択をする為のレーザー活用術~
開催日時 2015年3月1日(日)
開催地 大阪市
講師 須崎 明 先生
レーザー治療の基礎から最新の臨床応用まで
~レーザーの活用法、特にレーザーで変わるエンド治療最前線~
日常的にある様々な根管治療の応用とその効果をご紹介させていただきます。またNd:YAGが最も効果を発揮する根管治療を中心に患者さまに受け入れられるNd:YAGレーザー治療を幅広い治療への応用を含めて解説させていただきます。
開催日時 2015年2月22日(日)
開催地 青森市
講師 北原 信也 先生 橋爪 英城 先生

歯科治療おけるレーザーの効果的な使い方
患者様が喜ぶNd:YAGレーザー治療とそのノウハウ
長年Nd;:YAGレーザーを使用され患者様の要望に応えてこられた佃 宣和先生にレーザーの効果的な使い方のヒントとなる術を解説していただきます。
開催日時 2015年2月15日(日)
開催地 札幌市
講師 佃 宣和 先生

Nd-YAGレーザー ベーシックセミナー
『導入してもうまく使いこなせるのか?』『レーザーの効果が本当に あるのか?』『レーザーを導入して医院経営にプラスになるのか?』など、レーザー治療に関する様々な疑問点・問題点を解りやすく解決・解説して頂ける機会を設けさせていただきましたので是非この機会にご参加下さい。
開催日時 2015年2月15日(日)
開催地 名古屋市
講師 長瀬 好和 先生
レーザー治療の基礎から最新の臨床応用まで
~レーザーの活用法、特にレーザーで変わるエンド治療最前線~
日常的にある様々な根管治療の応用とその効果をご紹介させていただきます。またNd:YAGが最も効果を発揮する根管治療を中心に患者さまに受け入れられるNd:YAGレーザー治療を幅広い治療への応用を含めて解説させていただきます。
開催日時 2015年2月11日(水・祝)
開催地 秋田市
講師 北原 信也 先生 橋爪 英城 先生

日常のCR修復をレベルアップさせるためのエビデンスに基づく知識とテクニック
「明日からの臨床に役立つエビデンスデータ」ということをキーワードとして、日常臨床の困りごと解決などのポイントも含め、情報を供覧させていただきたいと思います。
開催日時 2015年2月8日(日)
開催地 沼津市
講師 鷲野 崇 先生

【行田メソッド】プレミアムコース
ー開業医にとっての長期安定経営とはー
長期安定する補綴治療を施し20年後にも繁盛する歯科医院経営のためにNd:YAGレーザーを効果的に活用する!
~その治療、20年後にどうなっているか想像できますか?~
審美補綴の第一人者、行田克則先生をお招きし、これまで正しいとされてきた歯内療法や歯周治療の概念と開業医としての実体験を元に編み出した治療に関する考え方をご説明させていただきます。
開催日時 2015年2月1日(日)
開催地 東京
講師 行田 克則 先生
レーザー治療の基礎から最新の臨床応用まで
~レーザーの活用法、特にレーザーで変わるエンド治療最前線~
日常的にある様々な根管治療の応用とその効果をご紹介させていただきます。またNd:YAGが最も効果を発揮する根管治療を中心に患者さまに受け入れられるNd:YAGレーザー治療を幅広い治療への応用を含めて解説させていただきます。
開催日時 2015年2月1日(日)
開催地 新潟市
講師 北原 信也 先生 橋爪 英城 先生
2014年

「治せる」事実が、患者の信頼を得る…咬合を科学としてとらえよう 咬合治癒への道
~全身・顔面頭蓋・顎骨・咬合・歯牙・歯周~
私たち歯科医療従事者の職業的使命は何でしょう?
ME機器を使用したエビデンスも使いながら、新たな「咬合」を考えます。
開催日時 2014年12月7日(日)
開催地 大阪市
講師 筒井 照子 先生

今、導入すべき臨床家の武器としてのレーザー活用術
~予防から歯周マイクロサージェリーまで幅広いライフステージで最適の選択をする為のレーザー活用術~
開催日時 2014年11月30日(日)
開催地 東京
講師 須崎 明 先生

~インプラント治療の基礎知識・入門編~
押さえておきたい インプラント治療を安全におこなえる環境づくり
本セミナーでは、患者さんに信頼されるインプラ ント治療を行うためにはどのような環境や意識が必要かわかりやすく解説致します。
開催日時 2014年11月30日(日)
開催地 盛岡市
講師 井島 喜弘 先生

ベーシックコース Nd-YAGレーザー 実践形式セミナー
Nd-YAGレーザーを実際に臨床に取り入れられご活躍中の長瀬好和先生をお招きし、豚の下顎骨を使用し、実際にデモンストレー ションしながら照射方法を解りやすくご説明していただきます。
またリコール率UP・自費率UPなど経営戦略に有効に活用する方法などもお話いただきます。
開催日時 2014年11月16日(日)
開催地 大阪市
講師 長瀬 好和 先生

今、導入すべき臨床家の武器としてのレーザー活用術
~予防から歯周マイクロサージェリーまで幅広いライフステージで最適の選択をする為のレーザー活用術~
開催日時 2014年11月9日(日)
開催地 名古屋市
講師 須崎 明 先生

GPのための矯正診断&インダイレクト製作
まずは基本の矯正装置を作ってみましょう!
開催日時 | 第1回:2014年11月2日(日) 第2回:2014年12月14日(日) |
開催地 神戸市
講師 山中 裕樹 先生

GPのための矯正超入門 実習コースII
矯正の診断を実際の症例を交えて学びましょう!
またインダイレクトボンディングのコアを実際に作ってみましょう!
開催日時 | 第1回:2014年9月14日(日) 第2回:2014年10月12日(日) 第3回:2014年11月9日(日) |
開催地 神戸市
講師 山中 裕樹 先生