歯科医療関係の皆様
歯科医院
新規開業・改装支援

駅から徒歩1分の「i-スマイル歯科クリニック東京」は、マンションの1階にある都市型の歯科医院です。アメリカの大学で歯周病・インプラント学講座の主任教授も務めた和田圭祐先生が2020年4月に開業しました。一般歯科の患者さんに加え、和田先生の専門であるインプラントと歯周病治療を求める患者さんも数多く訪れています。診療室はすべて個室タイプ。開業時のユニットは4台でしたが、開業後に2台増設されました。
医療法人社団 BRIGHT 理事長
i-スマイル歯科クリニック東京 院長
和田 圭祐 先生

医療法人社団 BRIGHT 理事長
i-スマイル歯科クリニック東京 院長
和田 圭祐 先生
point
01
上質な北米風インテリアを取り入れた内装
玄関の自動ドアを開けると待合スペースと受付になっています。院内の内装は、和田先生が長く暮らした上質なアメリカンスタイルの一軒家をイメージした雰囲気に。受付の横にあるガラス張りのカウンセリングルームは、使用時に曇りガラスに変化する特殊素材が使用されています。「玄関のドアを開けたときから、診療を終えて帰られるまで、患者さんの笑顔を大切にする」というモットーが歯科医院設計のベースになっています。


point
02
プライバシーを重視した個室の診療室
患者さんのプライバシーを重視し、診療室はすべて個室です。待合スペースから続く通路の両側と正面奥に個室が配置されています。ユニットが6台に増えてからは、4台を治療、2台をメインテナンスに使用。治療用の1室はオペ室としても使用できる医療機器を備え、よりリラックスできる落ち着いた内装になっています。開業時、医療機器の選定で和田先生が重視したのは、メインテナンスサービスです。日々の診療効率に大きく関わるため、ユニット等にトラブルが起きたときに、スピーディに対応してもらえるアフターサービスが充実した機種を選びました。
point
03
衛生管理を徹底した消毒滅菌スペース
「患者さん一人ひとりの笑顔のために、つねに先進医療を取り入れたい」と話す和田先生。コミュニケーションを重視し、痛みのない治療に徹すると共に、患者さんに安心してもらうための衛生管理も徹底しています。消毒滅菌スペースには高熱水洗浄消毒器やクラスB高圧蒸気滅菌器などの充実した機器が揃っています。院内の清掃や器具類の洗浄は、専任のクリーンスタッフが行い、歯科衛生士などの医療スタッフとは担当を分けています。

point
04
将来のユニット増設を見越して設計
「i -スマイル歯科クリニック東京」があるのは、都心への交通の便がよく、マンションや一軒家も多い住宅地です。和田先生は、インプラントと歯周病治療の専門性を活かしながら、一般歯科の患者さんとも長くつきあえる地域として、現在地を選びました。設計時には、「歯科技工士との密な連携が診療に欠かせない」との考えから、真っ先に歯科技工のスペースを確保したそうです。また、開業後にユニットがさらに必要になることを予測し、2台増設できるように配管等の設備を整えました。
Snapshot
スワイプで画像が切り替わります
開業/改装サポート担当:東京支店