ササキのおすすめ書籍

  • 必ず上達 歯科小手術ここからはじめる!これならできる!テクニック

    原田浩之 編著、道 泰之・生田 稔・富岡寛文・津島文彦・及川 悠・黒嶋雄志・釘本琢磨・大迫利光・丸川恵理子 ・佐藤 昌・中島雄介・樋口佑輔 著

    今の臨床にプラス 開業現場でできる小手術の基本スキルが身につく入門書
    主に小手術を手がけていない一般開業歯科医を対象に“まずはここから”“これならできる”という手技に絞り、習得のポイントを解説。1章では効果的で確実な局所麻酔や無理なくきれいにできる切開・剥離・縫合など、基本的なテクニックを動画つきで、2章では抜歯や膿瘍切開、嚢胞摘出、小帯切除など、術式別の要点と実際を、3章では有病者や偶発症への対応について、簡潔にやさしくまとめた。自院の治療オプション拡大に役立つ必携の導入ガイド。

    2024年3月10日
    A4判 104頁
    9,680円(税込)

  • 別冊 ザ・クインテッセンス薬 YEARBOOK ’24/’25
    患者に聞かれても困らない! 歯科医師のための「薬」飲み合わせ完全マニュアル

    朝波惣一郎・王 宝禮・矢郷 香 監修

    高齢者に多いお口のトラブル、口腔粘膜疾患とその治療薬がわかる
    特集では「高齢者特有の口腔粘膜疾患と薬に迫る」と題し、高齢者によくみられる口腔カンジダ症や口腔扁平苔癬、口腔乾燥症といった口腔粘膜疾患の見分け方と各治療薬の解説のほか、嚥下機能が低下した高齢者への服薬支援などについても述べている。薬の飲み合わせにおいては、日常で遭遇頻度の高い服用薬の見直しを図り、高血圧症や糖尿病など疾患別に、処方可/要慎重/減量・休薬/併用禁忌・原則禁忌など方策が瞬時にわかる一覧を掲載。

    2024年3月10日
    A4判変型 192頁
    6,380円(税込)

  • 加速矯正による治療期間短縮のコンセプト
    スピード矯正研究会ケースブック

    北村 敦・深澤真一 監著、朝日啓司・遠藤為成・加藤道夫・神谷規明・菊田大士・齋藤兆生・坂本好昭・澤田大介・崔 齊原・堤 三告子・ 中嶋 亮・ 平手亮次・福本卓真・船越栄次・三林栄吾・宮井崇宏・桃沢 尚・山口 大・山田邦彦・山之内哲治 著

    加速矯正の基本の「き」とテクニックが丸わかり
    矯正治療期間の短縮は、矯正歯科医師にとって永遠のテーマ。一般的な矯正治療では、とくに成人患者の場合、治療に長期間を要するが、本書で紹介する「加速矯正」は、一般的な矯正治療に適切な外科処置や装置をつけることで、約半年から1年半程度まで短縮できる。本書では加速矯正の主な術式と治療期間のコントロールを図った症例を術式別に紹介。初学者にとっては入門書として、経験豊富なドクターにとってはスキルアップのための実践書として最適な1冊。

    2024年1月10日
    A4判 224頁
    24,200円(税込)

  • 別冊 ザ・クインテッセンス
    YEARBOOK 2024 患者説明にも自信がつく 今はこうする・こう考える 義歯のケア

    村田比呂司 監著、市川哲雄・猪原 健・大久保力廣・岡崎定司・織田展輔・片山 昇・叶井里歩・亀田行雄・河相安彦 ・川西範繁・木本克彦・木本 統・洪 光・今 一裕・近藤尚知・新保秀仁・五月女さき子・武部 純・坪井明人・西村正宏・濵 洋平・原田佳枝・藤本篤士・星 憲幸・松田謙一・松村香織・水口俊介・谷田部 優 ・吉田光由・米山喜一・渡部 守 著

    義歯にかかわるすべての人に。
    安全かつ快適に、そして長く義歯が使われるために欠かせない義歯のケア。リラインや修理など歯科医師が行うことから、毎日の清掃など患者自身が行うことまで、義歯治療のエキスパートたちが解説します。義歯ケアの最新の考え方やエビデンス、リラインや修理の手技、そして正しいケアを行ってもらうための患者説明など、義歯をより快適に、長く使ってもらうために押さえておきたい知識とノウハウが全部入りの1冊。

    2024年1月10日
    A4判変型 186頁
    7,700円(税込)

  • 乳頭再建Papilla reconstruction

    鈴木真名、山口文誉、髙橋雅仁 著

    乳頭再建に特化した本邦初の書籍にして決定版!
    「難しい」「できない」と言われ続けてきた“歯間乳頭再建術”。本書では、「天然歯」「インプラント」「ポンティック」におけるそれぞれの乳頭の解剖学的特徴を示しながら、“乳頭再建”を成功に導くための考え方とテクニックを余すところなく解説。治療ステップの詳細を多数の大きな写真、リアルでわかりやすいイラストとともにビジュアルに解説しており、乳頭再建に特化した本邦初の書籍にして決定版といえる。

    2024年2月10日
    A4判 164頁
    15,400円(税込)

  • 1(シングル)リテーナーオールセラミック 接着ブリッジ臨床ガイド

    大谷一紀 著

    歯質保存に優れ、メタルフリーな“ブリッジ”の新提案
    歴史ある接着ブリッジの臨床は今、オールセラミック材料をフレームワーク材料に使用し、リテーナーを片翼だけとする、いわゆる1(シングル)リテーナーオールセラミック接着ブリッジとして生まれ変わり、その臨床応用が世界的に再燃している。本書は、接着ブリッジの基礎知識および1リテーナーオールセラミック接着ブリッジの検査、診断、治療計画を解説したうえで、その臨床工程が豊富な写真とともにステップバイステップで解説されている。

    2024年2月10日
    A4判 160頁
    13,200円(税込)

  • 必ず上達 歯肉移植
    FGG(遊離歯肉移植術)&CTG(結合組織移植術)入門

    小田 茂 監著・岩田隆紀、土岡弘明、竹内康雄 編著・水谷幸嗣、秋月達也、岡田宗大、齋藤夏実、芝 多佳彦、 武田浩平、土谷洋輔、福場駿介、星 嵩 著

    FGGとCTGを基礎から学び、実習動画とともに確実に習得できる
    歯周形成外科のテクニックのFGG(遊離歯肉移植術)とCTG(結合組織移植術)。これらは、角化歯肉の増大や歯肉退縮の治療を目的として行われ、審美性を回復し、プラークコントロールを行いやすい歯周環境への改善に寄与する。本書は、長年にわたって行われてきたFGGとCTG導入のための人気セミナーをベースとして、FGGとCTGを失敗なく確実にできるノウハウを多数の写真と動画でわかりやすく提示する導入ガイドである。

    2024年2月10日
    A4判 80頁
    7,480円(税込)

  • 別冊 ザ・クインテッセンス
    クラウド化する口腔内スキャナー完全ガイド 2024/2025

    馬場一美 監著・岩内洋太郎 、北道敏行、草間幸夫、小林祐二、下田孝義、髙井基普、髙場雅之、前畑 香 著

    IOSはクラウド機能重視の時代へ 国内9社・26製品の比較情報も必見!
    口腔内スキャナーの性能は年々飛躍的に向上しており、今やスキャン精度・スピードなどハードウェアのスペックだけでなく、データ管理サービスや各種アプリケーションとの連携など、ソフトウェア面の充実度も重要視されるようになった。本書では、巻頭特集で口腔内スキャナーの最新トレンドであるクラウドサービスを取り上げ、国内外各社の提供内容の違いを解説した。最新機種情報やデジタルデンティストリー実現のための臨床活用例も満載!

    2024年2月10日
    A4判変型 112頁
    5,940円(税込)

  • 別冊 QDIこれまでの骨造成、これからの骨造成

    [監修] 松島正和 監修・松井徳雄、中村茂人、甘利佳之、飯田吉郎、岡田素平太、菊地康司、村川達也 編

    OJ21年目の新たな一歩は初心にかえりインプラント治療における骨造成!
    2023年8月に開催されたOJ年次ミーティングの抄録集。21作目となる今回のテーマは、インプラント治療における骨造成。メイン演者として米国のレジェンド・Oded Bahat氏を招聘したほか、本邦の第一人者である堀内克啓氏および石川知弘氏をはじめ、骨造成の技術で名高い著名臨床家たちによる2つのシンポジウムを掲載した。ハイレベルな臨床家たちによる現在のインプラント治療の最先端の技術と、明日の臨床に役立つ情報の双方が学べる充実の一冊である。

    2024年2月10日
    A4判変型 148頁
    6,600円(税込)

  • 即時治療の真髄
    補綴的要件を達成するための即時埋入と即時負荷

    小濱忠一 著

    即時治療はここまできた! 短期間の治療で良好な結果を得る秘訣がここにある
    近年のインプラント治療は、以前では想像もできなかった審美性と機能性をより確実に、短期間で行えるようになってきた。治療のゴールとなる補綴的要件は今も昔も変わらないが、治療戦略は刻一刻と変化する。1回法抜歯即時埋入、そして即時負荷に関するリスクへの対応が解明され治療概念が確立された現在、適切な症例選択のもと、積極的に治療計画に生かしていくことが、術者・患者双方に大きな恩恵をもたらす。本書は、即時治療を外科および補綴分野から余すことなく解明した大作である。

    2023年12月10日
    A4判 344頁
    24,200円(税込)

お問い合わせ

お問い合わせ

必須書籍名
必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号 - -
必須職種
必須貴院・勤務先
必須貴院・勤務先 郵便番号(※ご自宅でも可) -
必須貴院・勤務先 ご住所(※ご自宅でも可) 都道府県:
必須ご要望
任意お問い合わせ内容
ササキWEBマガジンでは、イベント・セミナー情報をはじめ、皆様のお役に立てる情報を配信させていただきます。

※いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、責任をもって安全かつ適正に取り扱いいたします。