sitemaster

- 
しっかり質も高い 25分メインテナンス&SPTプリベンションシステム編
コロナ禍にあって、たちまち増刷となった前著『しっかり質も高い25分メインテナンス&SPT』。今作は、新たな予防システムを提案する第二弾です。「プリベンションシステム」とは、痛みなどの主訴で来院する患者に自分のリスクコントロールの方法を教え、それが実践できているかを確認するために定期的な歯科受診を促す予防システムで、そのプログラムは従来のものとは一線を画します。変化を恐れず、つねに最善の予防歯科医療の提供を探究する歯科医院・歯科医師・歯科衛生士の希望となる一冊です。
2021年4月1日
B5判変型 196頁
5,500円(税込) 

- 
“Questions!” about Suction Dentures.
本書は、『What is Suction Denture ?』、『This is Suction Denture ! 』に続く、“吸着下顎総義歯”書籍の第3弾です。
今回は、著者のセミナー受講者から寄せられた質問などをもとに構成。質問にあまり規則性はないが、逆に“吸着下顎総義歯”に取り組んでいる、あるいは取り組もうとしている先生方の「生の声」と捉えると、読み応えもあります。
“吸着下顎総義歯”をより深く理解する手助けとなり、困っている“国内外を問わず全世界”の無歯顎の患者さんを笑顔にできる一冊です。2021年4月1日
AB判 184頁
9,900円(税込) 

- 
セルフケア指導 脱!誤解と思い込み
今はこうする!最新の解釈&臨床「慣例」や「みんなが言っている」等の情報にはとかく誤解や思い込みがつきもので、セルフケアに関しても例外ではない。本書ではそのような流布する口腔清掃・口腔保健に関する32の誤解・思い込みを、科学的根拠と、誤解が生じた背景をもって解き明かす。根拠となった論文の抄訳やガイドライン、その解釈、臨床での効果的な方法がわかり、すぐにも患者さんへの指導に活用したい1冊である。
2021年05月10日
A4判 116頁
5,500円(税込) 

- 
スズキヒロキの食べるにこだわる高齢者義歯読本
病院歯科で奮闘する著者が、高齢者義歯治療の臨床的な知識・技術のニーズを踏まえて解説!
多くの高齢者にとって必要な歯科医療は、時間をかけてしっかりきれいに治すことではなく、とにかく今「食べる」機能を取り戻すことである。超高齢社会のなか、高齢者の義歯治療を行う機会は増えているが、高齢者はさまざまな問題を抱えており、臨床対応は一筋縄ではいかない。そのようななか、病院歯科で毎日高齢者と向き合う著者が、高齢者義歯治療に関する臨床的な知識・技術のニーズを踏まえ、わかりやすく解説した実践書。2021年03月10日
A4判変型 112頁
6,930円(税込) 

- 
隔月刊「補綴臨床」別冊コバルトコーヌス完全読本
超高齢社会に対応する全顎欠損補綴の新たな一手 臨床編素材の理解から基本設計の考え方,臨床応用術式,患者さんへのコンサルテーションの持ち方や,術中におけるアシスタントワークの勘所について解説。コバルトコーヌスの設計や生体親和性などに関する基本知識の整理した既刊「基礎編」とあわせてお求めください。
2020年12月
A4判変 124頁
7,150円(税込) 

- 
子どもとその口腔の診かた口腔機能発達不全に向き合うための視点
口腔機能の専門家が家族と一緒に「子育てをする」ためのガイドブック。「子ども」と「保護者」を支援するのに役立つ一冊です。
2021年1月
A5判 120頁
3,960円(税込) 

- 
歯科臨床の知恵と技結果にこだわる! 「下川臨床」テクニックあの手この手
下川イズムの集大成! 歯科治療の究極を求め続けた「下川臨床」を,今その教え子たちが伝え継ぐ!! 提示されたさまざまな症例から,治療を組み立てる洞察力,診断力を身につけるために着眼すべきポイントを簡潔にわかりやすく解説。
2021年2月
A4判 198頁
19,800円(税込) 

- 
全科実例による社会保険歯科診療 令和3年4月版
購入者無料特典の電子版により利便性と網羅性を具備し,診療報酬,介護報酬改定項目をもれなく解説した伝統と信頼の必読書! 新型コロナウイルス感染症に伴う診療報酬上の特例(5 点加算,乳幼児特例,オンライン診療等)の算定方法・請求方法を症例も交えて解説。昨年期中導入された「純チタン」,「前歯部CAD/CAM 冠」等,多数の新症例を掲載…etc.
2021年4月
A4判 912頁 / 2色
9,900円(税込) 

- 
誌上デンタルショー使ってみたい歯科のベストアイテム2021
歯科医療従事者による歯科治療と歯科関連企業が開発・研究・販売する歯科器材は、歯科臨床を支える両輪です。歯科関連企業各社は歯科器材の開発に余念がなく、毎年新製品や注目を集める製品・サービスが登場しています。本書では、診療に役立つ新製品や各企業一押しの製品をピックアップし、企業担当者には製品コンセプトや特徴、アピールポイント、臨床家には使用方法や臨床例について解説いただいています。ページをめくるごとに魅力的な製品情報が飛び込んでくる本書は、まさに“読むデンタルショー”。“使ってみたいベストアイテム”が見つかる一冊です。
2021年3月1日
A4判変型 148頁
5,500円(税込) 

- 
わたしが守る・みんなで見守る子どものみかたBOOK
『月刊デンタルダイヤモンド』の人気連載「わたしが守る・みんなで見守る 子どものお口」に新たな項目を加え待望の書籍化。本書には、細菌学、成長発育などのエビデンス、エナメル質形成不全症などのトピックスといった小児を診る際に知っておきたい知識がまとめられています。加えて、う蝕予防、歯冠修復、外傷への対応などの臨床医が押さえておきたい手技も解説されています。また、小児歯科臨床でのコミュニケーションのポイントにも注目ください。小児歯科専門医のコツとワザを収載した1冊です。
2021年3月1日
B5判 176頁
7,370円(税込) 










