ササキのおすすめ書籍

  • ホワイトニングNEW GENERATION

    宮崎真至 編著
    大槻昌幸・北原信也・新妻由衣子・真鍋厚史 著

    ホワイトニングについてのその知識を新時代に!新知見を含めてホワイトニングの臨床を包括した新時代の決定版!知覚過敏を起こしにくいプロトコールを示すとともに、メカニズムから抑制に用いる製品までを網羅。

    2022年08月10日

    A4判 136頁 / カラー
    8,800円(税込)

  • 歯科衛生士のための口腔機能管理マニュアル<第2版>高齢者編

    公益社団法人日本歯科衛生士会 監修
    森戸光彦 編集主幹 / 吉田直美・金澤紀子 ほか編集

    いま、歯科衛生士として口腔機能管理の専門性が問われています。高齢者への口腔機能管理の基礎から臨床応用まで学べる期待の書、改訂版が発行されました!日本歯科衛生士会認定研修対応です。

    2022年08月10日

    B5判 240頁 / 2色
    4,290円(税込)

  • ワンポイントMFTで取り組む口腔機能すくすくBOOK

    大野粛英・山口秀晴・井上美津子・高橋治・橋本律子 編著

    「子どもの口腔機能の困りごと」に、歯科診療室で取り組みましょう!口腔機能発達不全や口腔習癖といった困りごとにMFTをワンポイント加えて、歯科として子どもの成長に関わっていくためのガイドブックです。

    2022年06月20日

    A4変型判 128頁 / カラー
    6,930円(税込)

  • 歯科医師としての在りかた85箇条センスは知識の集積である

    船木弘 著 髙井基普 監修

    必ずしも恵まれた環境とはいえない条件でスタートした歯科医院を盛り上げていくための秘訣を、85箇条で余すところなく披露。あくまでも歯科治療を行ううえでの「歯科医師の心得」を中心として、その根拠もわかりやすく解説。

    2022年05月25日

    A5判 176頁 / カラー
    4,950円(税込)

  • 月刊「デンタルハイジーン」別冊その痛みに寄り添いたい!象牙質知覚過敏症

    山本寛 著

    象牙質知覚過敏症の原因・メカニズムをはじめとして、症状に応じた対応法をStepに沿ってわかりやすく解説!さらには各種知覚過敏抑制材の特徴や痛みに苦しむ患者さんに対する問診・指導のポイントをしっかりと紹介。

    2022年06月25日

    AB判 124頁 / カラー
    3,850円(税込)

  • エンド治療Q&A2022臨床判断のためのエビデンスブック

    吉岡隆知・八幡祥生 編著

    エンドの疑問をエビデンスで解決する!月刊『歯界展望』の好評連載が、アップデートを経て書籍化!Journal of Endodontics(JOE)とInternational Endodontic Journal(IEJ)などの論文のなかから臨床に有用な内容を精選し、72のQ&Aでエンド治療の疑問をエビデンスに基づいて簡潔明瞭に解説。

    2022年05月20日

    A4判変 96頁 / カラー
    7,150円(税込)

  • 隔月刊「補綴臨床」別冊 文献と歯科材料学に基づいた補綴装置と歯面の正しい前処理&接着

    吉田圭一 編著

    補綴装置の口腔内装着における前処理と接着操作について、Q&A方式で正しい手技を明示した一冊。歯科臨床で頻繁に行っている「前処理・接着」に関する10のQuestion に対し、3択ないしは4択の選択肢を提示した上で、文献的考察に基づいた「正しいAnswer」を提示。

    2022年05月20日
    A4判変 124頁 / カラー
    7,150円(税込)

  • 月刊「歯科技工」別冊 デジタル技工入門61のポイント

    株式会社シンワ歯研作業適正化委員会 編

    デジタル技工の基本を網羅し簡潔にまとめた、道標となる一冊! デジタル技工を始めるにあたって、基本となるポイントを網羅的に61項あげて整理。

    2022年05月20日
    A4判 120頁 / カラー
    6,600円(税込)

  • 歯冠修復治療のテクニカルリクワイヤメント歯冠修復物製作のための新しい咬合理論FDOをふまえて

    桑田正博 著

    “世界のクワタ”による歯冠修復治療の「理論」と「実際」のすべて。スカイラー、P. K.トーマスら、モダンデンティストリーのジャイアンツとの臨床からクワタが到達し、世界中に伝え続けてきた歯冠修復治療のBasicsはこれからも生き続ける。歯冠修復物の外形基準、マージン部の形成と修復材料の構成、ワックスアップやセラミック築盛のテクニック、オリジナルの咬合理論など、著者がこれまで提唱してきた歯冠修復治療の「理論」と「実際」の集大成。

    2022年04月
    A4判 256頁 / カラー
    24,200円(税込)

  • 新版 考える歯科衛生士のための歯周治療レッスンブック集

    浦口良治・品田和美・鍵和田優佳里 編著

    “実力派!”と言われる歯科衛生士になるための、歯周治療の基本と臨床における思考力がぐんぐん身につく一冊!12に増えた「レッスン」を通じて、歯周治療の流れ(検査・治療・SPT)がしっかり学べます。一人ひとりの患者さんに合った処置や、SPTを自ら「考えて」実践してみませんか?

    2022年04月
    A4変型判 160頁 / カラー
    4,950円(税込)

お問い合わせ

必須書籍名
必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号 - -
必須職種
必須貴院・勤務先
必須貴院・勤務先 郵便番号(※ご自宅でも可) -
必須貴院・勤務先 ご住所(※ご自宅でも可) 都道府県:
必須ご要望
任意お問い合わせ内容
ササキWEBマガジンでは、イベント・セミナー情報をはじめ、皆様のお役に立てる情報を配信させていただきます。

※いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、責任をもって安全かつ適正に取り扱いいたします。