医歯薬出版
-
歯科衛生士のための全身疾患ハンドブック
口腔と関連の深い全身疾患にスポットを当てたベストセラー『デンタルハイジーン 別冊 診療室・多職種協働の現場で活きる! 歯科衛生士のための全身疾患ハンドブック』をバージョンアップして,書籍化.各疾患の解説を最新ガイドラインに合わせて見直したほか,「高齢者の身体機能低下」,「周術期口腔機能管理」,「新興感染症(Covid-19,SARS,MARS))」,「救急救命とAED」,「モニター・バイタルサインの読み方」などを新たに解説した,歯科衛生士の臨床に必ず役立つ一冊。
2021年1月
B5判 180頁
3,520円(税込)
-
臓器別がん標準治療に即した周術期口腔機能管理
がん治療法の理解を深め,種々のがん治療に応じた口腔機能管理法を学ぶ歯科医師,歯科衛生士のための実践書。
2021年1月
AB判 120頁
5,940円(税込)
-
口腔がん早期発見のための口腔細胞診入門歯科医院で取り組むLBC
一般歯科医院で簡単に行えるLBC検査方法と各疾患・病変の症例をまとめた実践的入門書.近年,口腔がんの早期発見手段として注目されている液状化検体細胞診(liquid based cytology:LBC)は,患者さんに低侵襲であるとともに一般歯科医師や研修医などの未経験者や初学者でも簡単に行えて,保険点数も算定できることから早期普及が望まれます.そこで本書は,歯科医院におけるLBC実践と,判定結果が検査機関から報告された際の患者さんへの説明に活用できるようまとめました。
2020年12月
A4判 120頁
6,600円(税込)
-
月刊「デンタルハイジーン」別冊 どうして? どうする? 診療室からはじまる高齢者歯科
歯科衛生士のための高齢者歯科の入門書! 全身状態や生活機能をみる観察力,対応力を養うことを目的に,図や写真,イラスト,マンガなどでビジュアルに解説した役立つ一冊。
2020年11月
AB判 136頁
3,630円(税込)
-
最新カスタムメイドタイプマウスガードのつくり方
理想的なカスタムメイドタイプマウスガードについて,基本製作法から適合性を上げるためのさまざまな工夫までをわかりやすく解説した最新版。
2020年12月
A4判 160頁
7,150円(税込)
-
リンガルブラケット矯正の臨床
CBCTなどによる矯正診断工学の向上,CAD/CAM技術による正確なカスタムリンガルブラケット,装着用トレー,アーチワイヤーの製作,セルフライゲーション化,歯科矯正用アンカースクリューの開発応用などの技術革新が進むなか,基礎理論を十分理解し,さらなるグレードアップをめざす臨床実践についてわかりやすく解説。
2020年12月
A4判変型 392頁
33,000円(税込)
-
誰でも撮れる きれいで規格性のある口腔内写真
誰でも簡単に撮れて,失敗しない口腔内写真撮影のコツとポイントを動画でわかりやすく解説した入門書。
2020年12月
A4判 144頁
9,900円(税込)
-
わかる!できる! 決定版コンポジットレジン修復
大好評の『月刊歯界展望 別冊』を刷新し書籍化した,コンポジットレジン修復の決定版! 多くの製品が登場し続けるコンポジットレジン修復の“最新の知識とテクニック”をわかりやすく紹介。
2020年12月
A4判 180頁
9,900円(税込)
-
写真でわかる子どもの矯正治療ガイドお子さんの口の中,こうなっていませんか?
矯正歯科のみならず一般歯科医院の患者さん向けに書かれた小児の矯正治療説明本。お子さんの歯並びや生え替わりが気になる親御さんに最適。年齢別のチェックポイント,矯正装置の種類,歯並びに影響する生活習慣も紹介し,20症例を提示してわかりやすく解説。
2020年9月
AB判 56頁
3,960円(税込)
-
歯科と栄養が出会うとき診療室からはじめる!フレイル予防のための食事指導
患者さんが高齢になってくると,「治療しても食べられない」なんてことはありませんか? このような「食べられない」問題の背景には,フレイルを背景とした「栄養」の問題が大きくかかわっている場合があります。診療室から患者さんの「栄養」への取り組みを始める方に最適な一冊。
2020年9月
B5判 116頁
4,620円(税込)