ササキのおすすめ書籍

  • DHが意外と知らない知識をまとめてみた
    7人のエキスパートが疑問に答える

    井上 和 編著、槻木恵一・塚崎雅之・黒江敏史・西山 暁・伊藤創平・常盤 肇・松丸悠一 著

    DHがおさえておくべき7分野の知識を専門的かつコンパクトに解説。
    「専門書を読んでも難しすぎる」「セミナーを受けても、知りたい情報とは違う」──専門知識を獲得したいと思いながらもうまくいかない、行き詰っている歯科衛生士のために特化した書籍です。「唾液」「骨」「くさび状欠損」「顎関節症」「歯内療法、エンドペリオ」「アライナー矯正」「全部床義歯」の7つの分野について、それぞれのエキスパートによる解説を歯科衛生士向けにとことん噛み砕いてお届けします!

    2025年5月10日
    A4判 / 128頁
    定価 6,600円(税込)

  • 別冊 ザ・クインテッセンス/Quint-Med
    口腔外科YEARBOOK 一般臨床家,口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル’25

    公益社団法人 日本口腔外科学会 編、池邉哲郎・ 桐田忠昭・原田浩之・岸本裕充 編集委員、古郷幹彦・鄭 漢忠 編集顧問

    口腔顎顔面外傷の対応を学ぶ特集から日常臨床の実用情報まで必読項目満載
    巻頭特集では、改訂中のガイドラインをふまえた顎顔面外傷の診断と治療について、臨床に役立つ情報を解説。そのほか、歯性上顎洞炎の診断と治療、高齢患者へのインプラント治療、下顎歯肉癌の再発を減らす手術法の工夫、中高年患者への顎変形症治療、周術期等口腔機能管理の実際、口腔乾燥症の新分類と診断・治療、抗菌薬投与のポイント、向精神薬の見方と注意点など、知識と技能の習得に役立つ情報を多数掲載。関係者必携の1冊。

    2025年07月10日
    A4判変型 216頁
    7,260円(税込)

  • 別冊 ザ・クインテッセンス
    骨補填材料&メンブレンYEARBOOK2025/2026
    最新マテリアルと文献から紐解く

    丸川恵理子・岩野義弘 監著、安斉昌照・木村美穂・菅 良宜・髙橋 哲・竹下賢仁・中田光太郎・増田英人・松岡大輝 ・山下素史 著

    2025年にインプラント・GBR適応になった最新材料すべて掲載!
    2025年現在、日本国内において骨補填材料とメンブレンを製造・販売している主要9社が参画。中でもメガジェンBone Matrix Iは国内初HA+β-TCPの混合骨補填材料として、リフィットデンタルはインプラント適応材料として新たに認可され、要必見。巻頭企画では丸川恵理子氏と岩野義弘氏による「歯周組織再生療法およびインプラント治療における骨補填材料・メンブレンのシステマティックレビューから紐解く文献的・臨床的評価」は読み応え十分の内容となっている。

    2025年07月10日
    A4判変型 144頁
    6,930円(税込)

  • オーバーレイ修復 超入門

    辻本真規 著

    オーバーレイ修復の決定版、ついに登場! わかる・できるようになる1冊
    「インレーでは対応できないが、フルクラウンを入れるには削除しすぎる…」、本書はそういうときに役立つ、オーバーレイという選択肢を増やすために必要な導入のポイントが、初心者でもわかりやすく書かれた、決定版ともいえる入門書。オーバーレイ修復の基礎的な解説やそれを行う多くの歯科医師が悩むであろう「脱離・破折しないか」「形成が難しそう」「接着が難しそう」という不安を解消でき、明日からの臨床に役立つ。

    2025年5月10日
    A4判 / 144頁
    定価 9,900円(税込)

  • アライナー矯正治療戦略
    メカニクスから考える治療を成功に導く戦略体系

    牧野正志・吉野智一 著

    経験豊富なドクターが直伝! きちんと治せる治療計画がわかる! 作れる!
    アライナー矯正治療の基礎から時間と力のコントロールによる実践的な治療戦略まで、多くの症例と共に徹底解説する本書。アライナーでなぜ/どう歯が動くのか?治療はどのように組み立てるべきか?採得資料やソフトウェアによる治療予測のどこを見て判断すべきか?アライナー矯正治療のイメージを明確にし、予測実現性の高い治療計画を立案・修正・実行・達成するための「アライナー矯正治療を本当に始めるなら、まずはこの一冊」!

    2025年5月10日
    A4判 / 224頁
    定価 18,700円(税込)

  • 必ず上達 デジタル時代の歯冠修復

    萩原芳幸 著

    Zr冠の支台歯形成、CAD/CAM冠の接着、PEEK冠の研磨など網羅
    本書は不朽のロングセラー『必ず上達 歯冠修復』のデジタル対応編である。CAD/CAMで製作する補綴装置のための支台歯・窩洞形成からプロビジョナルレストレーション製作、接着・研磨までを詳説。ジルコニアクラウンの破折、CAD/CAM冠の早期脱離、PEEK冠の表面荒れなどのトラブル回避に不可欠な基本的かつ実践的な知識が充実している。CAD/CAM時代の支台歯・窩洞形成や接着操作等に迷ったとき頼れる一冊。

    2025年06月10日
    A4判 172頁
    12,100円(税込)

  • そのまま使える病院歯科・口腔外科への紹介状の書き方
    最速でわかりやすく書ける診療情報提供書のポイント

    朝波惣一郎 編著、井川雅子・片倉朗・河奈裕正 著

    最速で、病院歯科・口腔外科への「紹介状」を書ける!
    臨床で実際に遭遇しやすい歯科から病院歯科・口腔外科への、抜歯・粘膜疾患・痛み・顎関節症状・がんの兆候・インプラント手術などの具体的な「紹介」例を取り上げ、どのような内容で紹介状を作成すればよいのか、実臨床に基づいて紹介状の文例とポイントをわかりやすく解説。限られた診療時間のなかで紹介状作成にかかる手間を軽減でき、迷いを減らし、実践的な内容を追求。最速で病院歯科・口腔外科への「紹介状」を書ける!

    2025年06月10日
    A4判 120頁
    8,800円(税込)

  • 予防最前線!定期管理型歯科医院のつくりかた
    すぐに使える55の実践ノウハウ

    牧野泰千 著

    いまなぜ「予防歯科」なのか? どうすれば医院が成長するのか?
    ザ・クインテッセンス好評連載を大幅に改変し書籍化。予防歯科が増えた3つの背景や、定期管理型歯科医院を成功に導く院長の5つの条件をはじめ、口コミ発生までのブランディング化のステップ、医院におけるデータ活用のポイント、スタッフが求める7つの医院環境まで、55項目を各1〜2ページで解説。今すぐ実践できるノウハウが満載の本書は、予防・メインテナンス中心の歯科医院をめざす読者にとっての新たなバイブルといえる。

    2025年06月10日
    B5判 88頁
    6,600円(税込)

  • 歯科衛生士国試対策集 2026年対応
    第1~34回全重要問題解説集

    歯科衛生士国試対策研究会 編

    過去問を分析し出題傾向の高い問題を厳選した、国試のための最強の問題集
    受験生が学習しやすいように、まず自身で問題を解き、正解の根拠となる解説を読みながら、最後に解答へ進めるような構成とした。問題は出題傾向の高いものを「出題基準」別に分類し、それらを「主問題」と「関連問題」に分けて配列している。そのため「主問題」をおさらいすることで直前対策にも対応でき、「関連問題」を解くことでより知識を深めることができる。類書にはない最新の問題集(2025年実施分は全問を巻末に一括掲載)。

    2025年06月10日
    B5判 452頁
    4,070円(税込)

  • 歯科保険請求2025

    お茶の水保険診療研究会 編、東京科学大学歯科同窓会社会医療部 監修

    疑問に答える! 知りたいがわかる! 最新版“青本”がしっかりサポート 巻頭特集では、この4月から実施される期中改定や薬価等の変動事項をはじめ、昨年度の医療・介護同時大改定にともなう請求上の疑問や施設基準への対応など、“いま”知りたい・押さえておきたいポイントや留意点を、Q&A等でわかりやすく解説。さらに本編では、正しいカルテ作成や算定上の要点を、臨床現場に即した約360症例をもとにフォローし、適切な保険請求をサポートする。現場業務に役立つ必携書、クイントの“青本”最新版のご活用を!

    2025年4月1日
    A4判 / 896頁
    11,000円(税込)

お問い合わせ

必須書籍名
必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号 - -
必須職種
必須貴院・勤務先
必須貴院・勤務先 郵便番号(※ご自宅でも可) -
必須貴院・勤務先 ご住所(※ご自宅でも可) 都道府県:
必須ご要望
任意お問い合わせ内容
ササキWEBマガジンでは、イベント・セミナー情報をはじめ、皆様のお役に立てる情報を配信させていただきます。

※いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、責任をもって安全かつ適正に取り扱いいたします。