クインテッセンス出版
-
QDT別冊歯科医師歯科技工士のための最新ジルコニア修復インレーから前歯部クラウンまで
インレーから前歯部クラウンまでをカバーする、ジルコニア修復のための決定版!
ジルコニアの臨床応用はすでに多くのメディアで語られてきたが、情報が散在しており「臨床でジルコニアを選択したいときに、1冊で幅広く対応できる」ものが意外にも少ない現状がある。そこで本別冊では、「インレーから前歯部クラウンまで」をキーワードに、チェアサイド、ラボサイドそれぞれの立場からジルコニアの適応症選択や支台歯形成、そして技工操作から装着までを網羅。歯科医師も歯科技工士も納得の1冊。2021年11月10日
A4判 168頁
6,600円(税込)
-
図解! 矯正治療が面白いほどわかる本基礎知識~セファロ分析~診断~治療の実際まで
難解な「矯正治療」を、できるだけ明快に、わかりやすく伝えたい
難解な矯正治療のエッセンスが少しでも肌感覚として伝わるように、本書では多くのイラストを配置し、経験の少ない臨床医にでも理解できる内容とした。診断に必要な基礎知識「10項目」に始まり、セファロ分析における解剖学的知識、また具体的な「数字」を用いた臨床例の解説により、的確な診断および治療へと導く構成となっている。さらに各章末には「+α」の知識を加え、著者らの考えや理論も随所に盛り込まれた臨床医必携の書。2022年10月10日
A4判 272頁
19,800円(税込)
-
治癒の歯内療法 第3版エンドのバイオロジーとイノベーション
令和のエンドは、ここから始まる!
エンドに「治癒」の概念を取り入れ、20年以上にわたって多くの臨床医の支持を得てきた名著が、最新の知見を加えて大刷新された。 治癒の概念はVPT(vital pulp therapy:歯髄温存療法)として確立し、今やエンドの最初のゴールとして市民権を得た。 本書でも多くのページがVPTに費やされた。MTAに代表される次世代の根管充填材:ハイドローリックカルシウムシリケートセメントについても詳説。2021年10月10日
A4判変型 448頁
22,000円(税込)
-
臨床に活かす!デンタルエックス線写真撮る・読む・診るを極める
歯科診療を行うにふさわしいデンタルの「撮る」「読む」ができていますか?
質の高い「診断」「治療」は質の高い「診査(デンタル)」から――なぜデンタルエックス線写真の「撮る」「読む」にこだわらなければならないのか、適切な診断と治療、経過観察を導くための、歯科臨床の足元を固める必携書! デンタルに他に類を見ないこだわりを持つ執筆陣による臨床写真と読影例を豊富に掲載し、さらにエックス線撮影時の流れなどを動画でわかりやすく解説。臨床に活かせるデンタルエックス線写真のすべてがわかる。2021年10月10日
A4変型判 176頁
9,900円(税込)
-
どう診る? どう育てる? 子どもたちの歯列と口腔機能小児歯科医と矯正歯科医が実践法を教えます
子どもたちの口腔の健全な育成のために
小児歯科医と矯正歯科医の共同執筆による、子どもたちの歯列と口腔機能の「診かた」「育てかた」がわかる本。不正咬合の芽を早期に発見し、正常な機能や形態へと導いていくためのノウハウが、症例や実践法とともに現場目線で解説されている。子どもたち一人ひとりの発達段階や状態に適した歯列・口腔機能への予防的アプローチが学べる1冊。2021年10月10日
A4変型判 168頁
8,580円(税込)
-
ザ・クインテッセンス別冊薬 YEARBOOK ’21/’22患者に聞かれても困らない!歯科医師のための「薬」飲み合わせ完全マニュアル
薬の飲み合わせ、何が禁忌か知っていますか!?
2019年に初刊行し、好評を得た「薬 YEARBOOK」の最新版。今回は目玉企画として「歯科医院はCOVID-19感染症にどう備えるべきか」の特集を設け、感染症の治療や対策の最前線で活躍する松本哲哉先生や寺嶋毅先生など著名な専門家が詳細を解説。薬の飲み合わせにおいては、日常で遭遇頻度の高い服用薬の見直しを図り、高血圧症や糖尿病など疾患別に、処方可/要慎重/減量・休薬/併用禁忌・原則禁忌など方策が瞬時にわかる一覧を掲載。2021年10月10日
A4変型判 208頁
6,050円(税込)
-
矯正歯科治療の基本と類似症例が必ず見つかる!ラーニングステージ別臨床例60
GPによる包括的歯科治療のために後に行う歯周・補綴治療をシンプルにできる。GP自ら、矯正歯科臨床を学びませんか?
一般歯科臨床医(GP)が行う包括的歯科治療において、矯正歯科治療という治療オプションの有用性は計り知れない。本書では、その矯正治療を一般歯科臨床医(GP)自らが行ううえで必須となる歯科矯正学の基本的事項(検査、診断、治療計画、使用材料ほか)をまず解説。そのうえで、矯正治療の技術的難易度をステージ1~10の10段階に分類し、これらそれぞれの治療計画、使用器具や技術的な要諦が、60の豊富な臨床例で解説されている。2021年09月10日
A4判 448頁
22,000円(税込)
-
口腔内スキャナーはじめて講座
これ1冊で脱ビギナー宣言! 口腔内スキャナーの購入、設置からone day treatmentの実践までをその手に!
「QDT」2020年の大人気連載「口腔内スキャナーはじめて講座」が待望の書籍化!! 製品紹介やスキャニングの方法に偏りがちな類書の中にあって、本書では「そこまで説明が必要!?」「徹底的に、手取り足取り!」をコンセプトに、口腔内スキャナーの購入、設置、スキャニングおよび材料選択とミリング、その後の完成から装着に至るまでの、院内完結型CAD/CAM修復のすべての工程をカバーする。どこから読んでも役立つ口腔内スキャナー解説書!2021年09月10日
A4判 176頁
9,900円(税込)
-
チェック式で簡単&伝わる!義歯のお手入れ説明カードBOOK
義歯清掃指導のエッセンスを、7枚のカードに集約。
重老齢社会を迎えた今、高齢の義歯装着者が日々どのように義歯を管理しているかチェアサイドで確認することはますます重要となっている。本書では、義歯清掃のエッセンスを7枚の説明カードに集約。何を情報提供したらいいか、何を確認しておく必要があるかがつかめるとともに、患者向けにそのまま話せる説明用台本も付いているため、誰でも自信をもって義歯清掃指導を行える。感染予防対策を考慮し、説明カードは抗菌加工済。2021年09月10日
A4判変型 56頁+患者説明用カード7枚
5,280円(税込)
-
別冊 ザ・クインテッセンス日本歯内療法学会がすべての歯科医師に贈る最新トレンド
明日の臨床に役立つ知識と技術を徹底解説基礎から臨床まで、エンドの最新トレンドを学ぶならこの1冊!
日本歯内療法学会(JEA)が誌上開催した第41回学術大会の内容をベースに、基礎から臨床まで幅広い分野を網羅した別冊。根管解剖から、最新のファイルやバイオアクティブ材料の紹介、難症例への対応とテクニックのほか、症例報告論文の書き方、専門医取得のためのステップの紹介、JEA賛助会員メーカーによるイチ押しの最新マテリアルまで、まさにエンドの“最新トレンド”がわかる、すべての歯科医師必読の1冊。2021年09月10日
A4判変型 190頁
7,040円(税込)