エンド治療
-
デンタルダイヤモンド増刊号
Ni-Tiファイル自由自在この30年間で、偶発事故の防止や切削効率の向上などを目的とし、さまざまなデザインや異なる使用法のNi-Tiファイルが数多く登場してきました。しかし、製品の選択に悩む場面は多いのが現状です。そこで本増刊号では、最新のNi-Tiファイル事情を勘案し、熟練から新進気鋭の臨床家まで、幅広いエンドのスペシャリストにご執筆いただきました。現在使用されているNi-Tiファイルの特徴や使用法、その注意点などが手に取るようにわかる、まさに、Ni-Tiファイルのいまを知るには最適の1冊となっています。
歯内療法のエキスパートだけではなく、Ni-Tiファイルを自身の臨床に取り入れたい、あるいは興味があるという臨床家にとって、幅広い知識のレベルアップを可能にします。2023年10月1日
A4判変型 164頁
6,160円(税込)
-
MTAのファーストステップ
MTAは逆根管充塡と穿孔封鎖用に開発されましたが、根尖孔が開いた根管への根管充塡やRegenerative Endodonticsなど、適応症が拡がってきました。しかし、日本ではいまだ多くのMTA系製品が覆髄材としての薬事認証のみに留まっています。それにもかかわらず、MTA系製品は材形、硬化時間、造影材の違いなど、バリエーションが多岐にわたる製品がたくさん発売され、それらを使いこなすにはMTAの基礎知識と確かなテクニックが求められます。本書では国内販売されている製品の材形や特徴をまとめ、歯髄保存、逆根管治療、穿孔封鎖、根管充塡の症例を詳細に紹介するとともに、歯根吸収や根未完成永久歯への対応にまで言及しました。また、エキスパートたちによる「Tips(臨床のヒント)」を随所に設け、そのポテンシャルを最大限に活かすコツについても盛り込みました。MTAを使いこなすテクニックが詰まった、珠玉の1冊です。
2023年10月1日
AB判 104頁
8,800円(税込)
-
歯内療法の三種の神器 2023>>2024
「歯科用コーンビームCT(CBCT)」「歯科用マイクロスコープ」「ニッケルチタン(Ni-Ti)製ロータリーファイル」という歯内療法における“三種の神器”を切り口にした前作『歯内療法の三種の神器』は、読者からの圧倒的な支持を集め増刷を重ねました。上梓されてから早6年が経過し、それらの神器は歯内療法の枠にとどまらず、一般臨床にまで浸透しています。本書は前作よりも各神器の製品が大幅に増え、それらとともに治療の質を高めるバイオマテリアルやトピックスがいっそう充実!ぜひ日常臨床にお役立てください。
2022年9月1日
A4変型判 236頁
8,800円(税込)
-
別冊 ザ・クインテッセンス
歯内療法を再考する日本歯内療法学会が贈る最新トピックス~基礎から臨床まで~すべての歯科医師に贈る1冊。さぁ、歯内療法を再考しよう!
本書は、日本歯内療法学会が初のオンデマンド形式で開催した第43回学術大会の内容をベースに、基礎から臨床まで幅広い分野を網羅。わが国における歯内療法の問題点や課題に始まり、そのマネージメントや予後の考察に至るまでを収載。また歯内療法を成功に導くために必要な最新のトピックスからマテリアルの紹介、臨床テクニックの他、失敗しないための基礎から臨床といった最新情報など、すべての歯科医師の臨床の一助となる1冊。2023年10月10日
A4判変型 160頁
7,040円(税込)
-
月刊「歯界展望」別冊再根管治療を見直すエンド専門医が伝える考え方・テクニック
“やり直しの根管治療”を成功に導くための考え方とテクニックがここに! 真に患者さんの利益につながる歯内療法実践のために! 米国歯内療法を学び,歯内療法の臨床を専門に行う執筆陣による,『再根管治療』に特化した一冊です.
2021年5月
A4判変 176頁 / カラー
6,930円(税込)
-
驚くほど臨床が楽しくなる!こだわりエンドサブノート
ここを理解すればエンドの臨床が楽しくなる! エンドを学ぶ歯科医師に贈る一冊
30期以上続くJIADSエンドコースの講師陣が執筆! これからエンドを学ぶ歯科医師、そしてエンドの学び直しをする歯科医師に贈る、エンドの臨床を楽しくするためのトピックが盛り込まれた1冊。解剖から診断、根管形成、洗浄、充填や外科的歯内療法まで、エンドに関する1テーマを、主に1見開き完結で取り扱う構成となっている。読者の日常臨床に寄り添い、チェアサイドに置いていつでも活用していただけるサブノートである。2021年01月10日
A4判 152頁
11,000円(税込)