ペリオ
-
歯周病と全身疾患 Second Edition最新エビデンスに基づくコンセンサス
2013年に開催されたEFPとAAPによる「歯周病と全身疾患」のワークショップの内容をよりどころに編集・執筆された初版の発行から5年、「歯周病の新分類」の普及により「全身疾患との関係」はより重要視されるようになりました。最新の研究・報告ではどうなっているのか?歯科医療従事者には何が求められているのか?一大ベストセラーとなった初版の内容を、良質かつ最新のエビデンスで大幅にアップデートした本Second Editionは、「これからの歯科医療の方向性」を知る最良かつ最適な一冊です。
2023年7月1日
A4判 184頁
13,200円(税込)
-
≪新刊・デンタルダイヤモンド増刊号≫
歯周病の新分類対応 アップデート・ザ・ペリオ2018年に米国歯周病学会(AAP)と欧州歯周病連盟(EFP)が公表した歯周病の新分類では、歯周炎の重症度と複雑度をStageで、進行リスクをGradeで分類することになりました。それをもとに、2019年に日本歯周病学会と臨床歯周病学会が新分類への対応を示すなど、わが国の臨床現場でも活用が拡がっています。本増刊号では、新分類の基礎知識に加え、実際にどのように診断して分類するのか、たくさんの症例を用いてわかりやすく解説。健康・歯周炎・インプラント周囲炎の違いなどのトピックスや、患者の加齢等のファクターと歯周病の関連など、幅広いテーマを取り上げています。ペリオの知識をアップデートでき、臨床に活かすためのノウハウが満載の1冊です。
2023年4月1日
A4変型判 156頁
6,160円(税込)
-
海外文献から読み解くペリオの世界歯周外科治療篇
とくにペリオを中心としたあらゆる身近な疑問を、最新の海外論文を用いて科学的根拠に基づいた考え方でバッサバッサと斬って紐解いていく大好評シリーズ第三弾は、歯周外科治療を取り上げます。本書では、コンベンショナルな歯周外科治療から低侵襲歯周外科治療、歯周組織再生療法、プラスティックサージェリー、インプラント周囲炎の外科手術を収載。今回は“臨床のエキスパート”13名による共著でお届けする、これ以上ない臨床的な書です。
2022年11月1日
A5判 304頁
5,500円(税込)
-
The Ortho-Perio Patient(ザ・オルソペリオペイシェント)
矯正&ペリオ患者のための臨床エビデンスと治療ガイドライン矯正と歯周治療のプロフェッショナルが、知識とスキルを磨くために必読の一冊
本書は生前のDr Kokichが中心となって企画された、矯正歯科治療と歯周治療の2つの専門分野の相互作用を体系的に分析した書籍。世界中の研究者や臨床医からの寄稿により、科学的および臨床的観点から分析が行われている。本書で紹介されるエビデンスや、矯正歯科治療または歯周治療を必要とするケースシリーズによって、科学・臨床的情報と両治療の介入を含むガイドラインを示す。2023年11月10日
A4変型判 216頁
16,500円(税込)
-
DHとDRのための歯周ポケット鑑別ガイドその病変は本当にペリオ?
深いポケットの原因に迷うときに疑ってほしい4つの病変をビジュアルに解説
その病変(ポケット)は本当にペリオ? 歯周ポケットの存在、歯肉の腫脹、エックス線写真上での骨吸収——。口腔内を診る際にはつい歯周治療(ペリオ)に傾倒しがちだが、そのすべてがペリオで治癒するとはかぎらない。 深いポケットの原因がわからず迷うときに疑ってほしい4つの病変をビジュアルに解説した、歯周治療にこだわる歯科衛生士・歯科医師のためのガイドブック。2022年01月10日
A4変型判 92頁
6,600円(税込)
-
保険のペリオを極めるスウェディッシュペリオにならう結果を残す歯周治療の基本メソッド
歯周治療に強い歯科医院をめざす”Dr&DH必携のベーシックガイド!
やるべき基本をシンプルかつ徹底的に取り組み、“長期に歯を残す”成果を上げてきたスウェーデンの歯周治療は、日本の保険診療にマッチするとの認識のもと、保険の歯周基本治療を中心に同様な結果を残すために必要な知識やテクニックを、図と写真を交えてわかりやすく紹介。さらに保険で歯周組織再生療法までカバーする歯周外科治療や、病状安定後のSPTでの対応まで網羅。“歯周治療に強い医院をめざす”歯科医師、歯科衛生士必携の一冊。2021年12月10日
A4判 112頁
7,150円(税込)
-
海外文献120編から読み解くペリオの世界リスクと予後・全身・インプラント篇
とくにペリオを中心としたあらゆる身近な疑問を、1 2 0編の海外論文を用いて科学的根拠に基づいた考え方でバッサバッサと斬って紐解いていく第二弾。
本書では、リスクと予後、口腔と全身、高齢者のマネジメント、障害者/小児/若年者の予防歯科、インプラント周囲病変、インプラントのメインテナンス、インプラントの予後とリスクを収載。「インフォデミック」ないまだからこそ役立つ、歯科の本質を照らす書です。2021年5月1日
A4判変型 256頁
4,400円(税込)
-
海外文献120編から読み解くペリオの世界検査・歯周基本治療・メインテナンス篇
本書は、「科学的根拠に基づいた考え方」を武器に、ペリオを中心としたあらゆる身近な疑問にかかわる最近10年の海外論文120編を相手にし、バッサバッサと斬って紐解いていく第一弾です。
本書では、歯周病の分類と疫学、検査、モチベーション、機械的・化学的プラークコントロール、動的歯周治療、メインテナンス/SPTに関する項目を収載。身近な疑問のエビデンスを知りたい方、教科書に書いてあることが根拠になると勘違いしている方にとって、必読の書です。2021年4月1日
A5判 248頁
4,400円(税込)