ササキのおすすめ書籍

  • みんなのブラッシングブック Photo & Movie

    青木 薫 著

    『歯科治療のベースであるブラッシング。これまで、ブラッシング指導(TBI)の本は数多く上梓されてきましたが、本書はそれらと一線を画し、手技の実際を写真と動画でわかりやすく解説。歯科医療従事者の復習はもちろん、小児から高齢者まで、あらゆる患者さんが見ても理解できる構成になっています。TBIの資料としてチェアーサイドで活用するもよし、待合室に置いて患者さんにTBIの復習としてご覧いただくもよしの、必ず手元に置きたい一冊です。

    2022年03月01日
    AB判 72頁
    4,400円(税込)

  • 歯科保健指導 180Answers

    株式会社TomorrowLink 監修
    濱田智恵子・片山章子・横山朱夏・青木薫 著

    歯科衛生士の三大業務の1つである歯科保健指導は、さまざまな知識や経験に基づいた対応が求められます。TBIやOHIはもちろん、生活習慣や口腔機能など、時には患者さんの生活にも踏み込んで指導を行うため、コミュニケーション力も欠かせません。本書は、歯科衛生士が日々の歯科保健指導で悩みやすい36項目を取り上げ、経験豊富なCASKの4名それぞれの回答に加え、読者自身の答えも加えることで、1冊を通して180の答えが手に入ります。若手歯科衛生士はもちろん、指導の引き出しを増やしたい中堅・ベテランまで、あらゆる方が活用できる1冊です。

    2021年12月01日
    B5判 156頁
    3,520円(税込)

  • そのまま使える! スキルも上がる! ブラッシング指導テクニック
    だれも教えてくれなかった、結果を出す技と伝え方

    [著] 石原美樹

    患者の意識・行動を変えていくための指導手順やトーク例が満載!
    効果的な磨き方だけを教えても、患者が磨くとは限らない。また毎回同じ指導では飽きてしまうもの。指導を受ける患者はさまざまだ。だからアプローチ法はたくさんあった方がいい。本書では患者が“磨く”“続ける”という行動を起こさせる指導法を、トーク例を交えていくつも紹介。歯ブラシや歯間ブラシの効果的で継続しやすい使い方も解説している。著者が改良を繰り返して生み出した至極のノウハウ、どこにもないプラコンアップの秘訣を伝授する。動画付き。

    2021年08月10日
    A4変型判 128頁
    5,500円(税込)

  • 迷える歯科衛生士に届けたいブラッシング指導物語

    丸森英史 編著/丸森郁美・成井香・河原なつの・澤田恵・小泉百合・丸森史朗 著

    ブラッシング指導に悩むすべての歯科衛生士に贈る“技術論”ではないブラッシング指導のヒント集。患者さん×歯科衛生士の関係性にスポットを当て,患者さんの「わかった!」「できた!」を引き出すための考え方,コミュニケーションのあり方をみつめ直します。

    2021年3月
    A4判変 176頁 / カラー
    6,930円(税込)

  • セルフケア指導 脱!誤解と思い込み
    今はこうする!最新の解釈&臨床

    高柳篤史 監著 相田潤・遠藤眞美・佐藤涼一・鈴木誠太郎・山岸敦 著

    「慣例」や「みんなが言っている」等の情報にはとかく誤解や思い込みがつきもので、セルフケアに関しても例外ではない。本書ではそのような流布する口腔清掃・口腔保健に関する32の誤解・思い込みを、科学的根拠と、誤解が生じた背景をもって解き明かす。根拠となった論文の抄訳やガイドライン、その解釈、臨床での効果的な方法がわかり、すぐにも患者さんへの指導に活用したい1冊である。

    2021年05月10日
    A4判 116頁
    5,500円(税込)

お問い合わせ

必須書籍名
必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号 - -
必須職種
必須貴院・勤務先
必須貴院・勤務先 郵便番号(※ご自宅でも可) -
必須貴院・勤務先 ご住所(※ご自宅でも可) 都道府県:
必須ご要望
任意お問い合わせ内容
ササキWEBマガジンでは、イベント・セミナー情報をはじめ、皆様のお役に立てる情報を配信させていただきます。

※いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、責任をもって安全かつ適正に取り扱いいたします。