薬
-
歯科におけるくすりの使い方2023-2026
「大ベストセラー『歯科におけるくすりの使い方』の最新版。「くすり」に関する最新の知見とガイドラインをもとに、歯科医師が身近におき、つねに知識の確認ができるように制作されてきた本書が、4年に1度の改訂を迎えました。抗菌薬、鎮痛薬、局所麻酔薬など定番の薬物から、超高齢社会ならではの全身疾患にもかかわる薬物まで、“いま”必要とされる情報を大ボリュームにて網羅しています。今回は各項目に読者に知っておいてほしい「要点」が示されたことで、さらに読みやすく・わかりやすく構成され、学び直しにも最適です。すぐに役立つ「薬の基礎知識・用語解説」や「主要薬品一覧」も収載。
2022年11月1日
A4判 468頁
9,900円(税込)
-
別冊 ザ・クインテッセンス薬 YEARBOOK ’24/’25
患者に聞かれても困らない! 歯科医師のための「薬」飲み合わせ完全マニュアル高齢者に多いお口のトラブル、口腔粘膜疾患とその治療薬がわかる
特集では「高齢者特有の口腔粘膜疾患と薬に迫る」と題し、高齢者によくみられる口腔カンジダ症や口腔扁平苔癬、口腔乾燥症といった口腔粘膜疾患の見分け方と各治療薬の解説のほか、嚥下機能が低下した高齢者への服薬支援などについても述べている。薬の飲み合わせにおいては、日常で遭遇頻度の高い服用薬の見直しを図り、高血圧症や糖尿病など疾患別に、処方可/要慎重/減量・休薬/併用禁忌・原則禁忌など方策が瞬時にわかる一覧を掲載。2024年3月10日
A4判変型 192頁
6,380円(税込)