-
“痛み”の臨床推論 診断過程を可視化するための教科書
月刊デンタルダイヤモンドの好評連載「症例に学ぶ診断マスターへの道」をベースに、「臨床推論(臨床診断推論)」を体系的にまとめた書籍が完成しました!本書では、経験だけに頼らず、論理的に診断を下すためのノウハウ「臨床推論」が解説されています。口腔顔面痛の診断では、診断過程を“視える化”して進めることが重要であり、そのために「臨床推論」は欠かせません。「臨床推論」は令和4年度改訂版歯学教育モデル・コア・カリキュラムにて初めて加えられたこともあり、今後教育現場においても注目度が高まることが予想されます。すでに臨床にあたっている歯科医師においても、知っておくべき知識・情報といえます。「臨床推論」の学び始めはぜひ本書から!
2024年9月1日 A4判 196頁 8,800円(税込)