ササキのおすすめ書籍

  • エンドエキスパートが伝授する歯内療法の極意

    佐藤暢也 編著

    『月刊デンタルダイヤモンド』の人気連載「めざせ! エンドエキスパートへの道」が待望の書籍化!連載記事に加えて、追加項目を多数収録し、エンドの基本、極意、トレンドをわかりやすく解説しています。エンドの達人(ベテラン)や新進気鋭の若手がエンドの勘所を順を追って解説しており、これらを会得することで、読者の誰もがエンドの達人への第一歩を踏み出せることを目指した書籍としてまとめられています。

    2021年1月1日
    A4判変型 152頁
    8,800円(税込)

  • ≪DHstyle増刊号≫歯科衛生士のための小児歯科のきほん

    編集委員:仲野和彦・権 暁成・田中晃伸

    小児を診るためのファーストブック!
    小児歯科で求められる歯科衛生士の業務は多岐にわたり、年齢ごとに横断的な知識が求められます。子どもたちとの触れ合いから治療、歯科保健指導などでかかわるなか、時には子どもたちの生活や家庭のなかへ踏み込む場合もあります。また、歯科衛生士は歯科医師と子ども・保護者を繫ぐ役割も担う必要があります。
    本書では、歯科衛生士が最低限押さえておきたい小児歯科の基本事項を、読んで学び、書き込んで身につけることを趣旨としています。若手歯科衛生士はもちろん、知識が曖昧で整理できていない中堅歯科衛生士、新人教育を担当するチーフや院長など、あらゆる方が活用できる一冊です。

    2020年12月1日
    B5判 132頁
    3,520円(税込)

  • ほんとうにあった歯科医院の労務トラブル

    北川 淳 著

    不毛な揉めごととはサヨナラ。(秘)実例一挙公開!
    歯科医院経営において、永遠の課題の一つに“ヒト”の問題があります。院長とスタッフ、スタッフ同士など、トラブルや揉めごとの事例は枚挙に暇がありません。それをできるだけ未然に防ぐには、適正な労務管理を行うほかありません。「面倒くさい」と思うことなかれ。トラブルが起こってから、収束させる労力・時間・手間に比べれば……。
    職場環境がよければ、院長もスタッフも気持ちよく診療に従事できます。そうしたよい雰囲気は自然と周囲に伝わり、患者さんも有能なスタッフも集まってくるものです。本書で実際に起こったトラブル事例とその解決策を学び、心地よい職場づくりの第一歩を踏み出しましょう。

    2020年12月1日
    四六判 180頁
    3,960円(税込)

  • Imai Method Complete Denture

    今井守夫 著

    保険対応の“すっぽんデンチャー”(通称)がさらに進化!!診査・診断から機能評価まですべてを網羅!
    今も昔も「義歯の基本」は変わらないが、相変わらず「義歯は難しい」との声をよく耳にする。本書では、義歯の基本技術を突き詰め、製作に関するさまざまな要素を再確認し、“痛い、外れる、嚙めない”理由を考え、トップダウンで考えて再構築した“違和感のない、外れない、嚙める、飲み込める”義歯である“今井メソッドデンチャー” ( 通称:すっぽんデンチャーの進化形)を紹介。保険診療の範囲内であっても片側性咬合平衡の得られた、リンゴ丸かじりが可能な全部床義歯が製作できれば、昨今の経済情勢や基礎疾患等の身体的事由のある患者にとっては朗報となる。治療ゴールは皆同じである。誰もが納得して再現性をもってできるようにその理論を整理し、術者の習熟度による差異を極力減ずることができるように、術式のシンプル化を意識して執筆した。義歯に悩むすべての歯科医師の技術向上に役立てば幸いである。(「プロローグ」より)

    2020年12月1日
    A4判変型 232頁
    13,200円(税込)

  • 最強の歯科ミーティングバイブル

    角 祥太郎 著

    SNSで話題の角 祥太郎先生による人気セミナーを書籍化。

    著者が編み出した5つのワークを院内ミーティングで実践することで、スタッフの個性を伸ばしたり、
    チームの結束力が強化されるなど、組織の活性化につながります!

    2020年11月1日
    A5判 180頁
    5,280円(税込)

  • GPのための床矯正治療を成功させる床装置の設計

    大河内 淑子 著

    床矯正治療に関して、床装置にフォーカスされた書籍はこれまでありませんでした。

    本書では、各種床装置の解説と調節、設計、そして臨床でそれら床装置をどう組み合わせるのか、
    症例を織り交ぜて解説。
    また、歯科技工士が適切な床装置を製作するうえで欠かせない、技工指示書の書き方も収載されています。

    2020年11月1日
    A4判変型 200頁
    9,900円(税込)

  • CAD/CAM冠の適応範囲拡大~大臼歯から前歯まで~

    著者:坪田有史

    2020年9月に前歯部のCAD/CAM冠が保険収載されたことにより、小臼歯と大臼歯を含めた全歯種に対して、メタルフリーの歯冠補綴治療を保険診療で行えるようになりました。また、近年では物性をさらに高め、審美性にも配慮したコンポジットレジンブロックが上市され始め、臨床応用の可能性はますます広がりをみせています。
    本書は、保険診療におけるCAD/CAM冠の臨床にスポットを当て、最新の技術やエビデンス、症例選択のポイント、今後の展望などを網羅しています。CAD/CAM冠を臨床応用する際のバイブルとして、ぜひご活用ください。

    2021年4月1日
    A4判変型 152頁
    8,800円(税込)

お問い合わせ

お問い合わせ

必須書籍名
必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号 - -
必須職種
必須貴院・勤務先
必須貴院・勤務先 郵便番号(※ご自宅でも可) -
必須貴院・勤務先 ご住所(※ご自宅でも可) 都道府県:
必須ご要望
任意お問い合わせ内容
ササキWEBマガジンでは、イベント・セミナー情報をはじめ、皆様のお役に立てる情報を配信させていただきます。

※いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、責任をもって安全かつ適正に取り扱いいたします。