ササキのおすすめ書籍

ピックアップ

2025年11月 書籍のご案内

お問い合わせの際はご希望の書籍のチェックボックスにチェックを入れてフォームに必要事項をご入力ください。

 
  • 1歯欠損から1歯残存までを補綴するBest Denture Design <増補改訂版>

    谷田部優 著

    2015年の発刊以来、多くの先生方に好評いただいたロングセラー書籍の増補改訂版が装いも新たに登場!パーシャルデンチャーは、「1歯欠損」から「1歯残存」までの欠損修復に対応でき、歯が存在するほとんどすべての欠損が適応症例となる。本書では、あまたの欠損分布のなかから、とくに遭遇することの多い60例の設計を掲載。設計のポイントや、それを元にして考えられる設計を箇条書きにし、必要なときに取り出せる辞書のような構成となっている。基本設計を理解すれば、バリエーションはさらに広がるだろう。

    2025年11月1日
    A4判 156頁
    9,900円(税込)

  • 知っておきたい 歯科における医療安全対策

    前田嘉信・塚原宏一・窪木拓男 監修、白井肇・飯田征二 編集委員

    超高齢社会の昨今、患者の全身状態等を正確に把握し、安全に歯科医療を提供することはすべての歯科医院で求められています。こうした取り組みを高い水準で実践されてきた岡山大学病院の先生方が、医科・歯科双方の視点から「歯科医療安全」のベーシックオブベーシックを詳細に解説する書籍が完成しました。各インシデントへの対応から救急処置、感染管理に至るまで、多くの学びがぎゅっと詰まっています。これまでにありそうであまりなかった、医科の視点を含めた実践的な本書を、ぜひ医院に1冊備えていただければ幸いです。

    2025年10月1日
    A4判 242頁
    9,900円(税込)
  • 単純結節縫合をマスターする スーチャリングの基本から応用テクニックまで

    柴原清隆 著

    口腔外科において最も重要な手技である縫合。とりわけ単純結節縫合は縫合手技におけるベーシックなテクニックとして位置づけられます。本書では、単純結節縫合をマスターするために必要な器材の紹介から、運針や縫合糸の取り扱い、結節のコツなど、あらゆる情報を厳選して掲載しています。また、動画と写真で臨床例を示しながら、良好な予後を得るための勘どころを解説。著者による流れるような縫合技術をぜひ修得してください。

    2025年10月1日
    AB判 104頁
    8,800円(税込)
 
  • わかればできる! 実践歯周外科

    中富研介・雑賀伸一・村川達也・坂田憲彦・森本昌孝 著

    ・「何が歯周外科を難しくしているのか・・・・・・」こうした疑問に向き合い、適切な歯周外科がわかるようになり、できるようになる書籍。歯周外科治療の経験が少ない、あるいは外科治療がうまくいかなかった読者への一助となる内容です。

    2025年11月
    A4判 112頁 / カラー
    8,800円(税込)

  • Dr.Hiroのペリオの愛し方

    山本浩正 著

    デンタルハイジーンの人気連載待望の書籍化! 山本浩正先生が贈る、「ペリオの愛し方」!ペリオを通して、患者さん、そして歯科衛生士としての自分を“もっと好きになる”ための知識とヒントがいっぱいです!

    2025年11月
    AB判 144頁 / カラー
    5,940円(税込)

  • 月刊「デンタルハイジーン」別冊
    歯科衛生士だからできる! 中年期・プレ高齢期の患者さんへの気づきと対応
    口腔衛生指導から食事指導まで

    長谷剛志 著

    悩み多き中年期・プレ高齢期の患者さんを、健康な口腔・生活に導くのは歯科衛生士です!中年期・プレ高齢期の「食べる力」に注目し、そこからの気づきや介入につなげるコツを紹介。評価や指導に使える付録も充実しています。

    2025年11月
    AB判 104頁 / カラー
    3,960円(税込)

  • コンポジットレジン修復のManagement 審美修復を極めるための基本の「き」

    宮崎真至 著

    MMコンポジットレジン修復の集大成!長年、コンポジットレジン修復の普及に取り組んできた著者が贈る、上達のためのバイブル的テキスト!
    ・筆者の蓄積してきた知識とテクニックを、理解しやすい図をもって解説。実際の臨床例だけでなく、模型も用いてステップを示しています。

    2025年09月25日
    A4判 124頁 / カラー
    9,900円(税込)

  • デンタルハイジーンBOOKS 井上校長の全力講義
    口の中の病気と口に症状が現れる体の病気がわかる本

    井上孝 著

    井上校長のおもしろくてためになる「病気の授業」、開講!

    2025年9月
    B5判 104頁 / カラー
    4,950円(税込)

  • ADVANCED ZYGOMATIC IMPLANTS 日本語版
    The ZAGA Concept

    Carlos Aparicio 著、安藤琢真・越前谷澄典・大多和徳人・加藤哲 訳

    ザイゴマインプラント治療の術式から臨床例まで詳しく学べる!
    本書は、『ZYGOMATIC IMPLANTS The Anatomy-Guided Approach』の第二弾である『ADVANCED ZYGOMATIC IMPLANTS The ZAGA Concept 』の翻訳書である。著者はザイゴマインプラント治療の豊富な経験をもつ臨床家Carlos Aparicioであり、ザイゴマインプラント埋入のガイドラインや治療プロトコル、ザイゴマインプラント治療を多数手がける臨床家らによる臨床例も掲載。ザイゴマインプラント埋入の「やり方」だけでなく何よりも「なぜそれを行うのか」という理由が示されており、初学者・ベテランともに必携の書である。

    2025年11月10日
    A4判変型 / 352頁
    定価 31,900円(税込)

  • 矯正治療の長期経過と保定管理
    不正咬合へのアプローチと長期予後からの示唆

    小坂 肇 著

    長期症例から不正咬合の対応や矯正治療の長期安定性を学ぶ実践書!
    矯正治療後最長30年にも及ぶたくさんの長期経過症例を取り上げており、保定管理や咬合の安定性、Angle classⅡ、Ⅲや過蓋咬合、開咬などの不正咬合への対応、成長予測の限界などを体系的に解説。長期経過症例を通じて、矯正治療後の安定を見据えた診断・治療計画の重要性を学べる、臨床家必携の実践的専門書である。

    2025年11月10日
    A4判変型 / 180頁
    19,800円(税込)

  • 智歯抜歯テクニックコンプリートガイド
    はまる原因,はまらない対策と処置

    坂下英明 著

    智歯の抜去ではまらないための対策と処置とは?
    智歯抜去ではまってしまうのはなぜか? それは、歯・骨の形態・状態が脱臼を邪魔するためである。智歯抜去の問題には、切開が短く視野が悪い、骨削合が不十分、歯の分割が不十分、力を加える方向が悪いことなどがあげられる。さまざまなパターンの埋伏智歯抜去の手技がわかり、はまってしまったときにはなぜダメなのか見つけ、見かたを変えて手早く次の一手を繰り出して、はまっている状態から脱却する方法を検索できる本。

    2025年11月10日
    A4判変型 / 240頁
    16,500円(税込)

  • 歯周炎ステージⅠ・Ⅱ・Ⅲ診療ガイドライン
    エビデンスと臨床例で徹底解説

    清水宏康・星 嵩 監著、緒方美智子・川名部 大・神成貴夫・木村文彦・呉 圭哲・小林龍太・佐々木ひな乃・土田晃太郎・早川裕記・前川祥吾・矢野孝星 著

    歯周炎ステージⅠ・Ⅱ・Ⅲへの対応をエビデンスと臨床例で徹底解説!
    昨今、EBMの重要性が広く浸透し、一般臨床家の他愛のない会話のなかにも「それってエビデンスあるの?」といった言葉を聞くようになった。そんななか、EFPは“歯周炎ステージⅠ・Ⅱ・Ⅲの診療ガイドライン”を策定した。本ガイドラインはエビデンスに加え、エキスパートの経験もふまえており、より実臨床に近い内容となっている。本書はそれを単に紹介するだけでなく、日本の臨床現場に実用するための解説や臨床例も多く提示され、歯周炎へのアプローチ方法の選択を助ける内容となっている。

    2025年11月10日
    A4判変型 / 176頁
    13,200円(税込)

  • 治る歯髄 治らない歯髄 ハイライトQ&A91
    臨床で悩むギモンにDr.泉が答える

    泉 英之 著

    あなたと同じ質問や疑問がきっとある! 歯髄保存に関する答えがきっと見つかる!
    『治る歯髄 治らない歯髄─歯髄保存の科学と臨床─』刊行後、読者から著者に寄せられた歯髄保存に関する質問・疑問に対し、文献や臨床例とともに1つひとつていねいに回答・解説した渾身の1冊。前著発売以降に蓄積された新たなエビデンスなど最新情報も多数掲載。「総論」「予後・成功率」「診断」「治療」などのテーマごとに分けた91のQ&A形式で構成され、“歯髄を保存し、歯を守る”ための実践的なヒントが満載である。

    2025年11月10日
    A4判 / 164頁
    13,200円(税込)

  • 若手Dr.・DH・スタッフにも!
    ブループリント 選択の先にある未来
    歯科医療の新たな地図

    荒井昌海 著

    未来を担う歯科医師と歯科界のビジネスパーソンのために、2冊同時刊行!
    未来の選択をどのように変えていくべきか? 本書「ブループリント」では歯科医師としてベースとなる考え方や道筋、具体的なアクションプランを、「ホワイトマップ」では人生を白地図になぞらえ、生きていくうえでの重要な決断、それぞれの方向性を、「いつ(時間)、どこで(場所)、誰が(人)、何を(物)、なぜ(方向性)、どのように(やり方)、いくらで(お金)」の7つの要素に分け、著者の鋭い視点と多くの大きなイラストで構成した。歯科界に贈る未来へのメッセージ。

    2025年11月10日
    B5判 / 96頁
    4,950円(税込)

  • スタッフ・患者さんにも!
    ホワイトマップ 選択の先にある未来
    余白から広がる人生戦略

    荒井昌海 著

    未来を担う歯科医師と歯科界のビジネスパーソンのために、2冊同時刊行!
    未来の選択をどのように変えていくべきか? 本書「ブループリント」では歯科医師としてベースとなる考え方や道筋、具体的なアクションプランを、「ホワイトマップ」では人生を白地図になぞらえ、生きていくうえでの重要な決断、それぞれの方向性を、「いつ(時間)、どこで(場所)、誰が(人)、何を(物)、なぜ(方向性)、どのように(やり方)、いくらで(お金)」の7つの要素に分け、著者の鋭い視点と多くの大きなイラストで構成した。歯科界に贈る未来へのメッセージ。

    2025年11月10日
    B5判 / 96頁
    4,950円(税込)

  • 別冊 歯科衛生士
    歯ブラシ処方箋2
    歯ブラシ選びでブラッシングが変わる

    金子至 監修・著、橋爪由美子・金子創・金子智 著

    これから始めたい初学者にも、学び直したい臨床家にもおすすめ
    2019年発刊の別冊歯科衛生士『歯ブラシ処方箋®〔歯ブラシ編〕』をアップデート。患者一人ひとりに合わせた口腔衛生用品の選択と指導をバックアップし、ブラッシングの向上につなげるノウハウを紹介。また、歯ブラシ、電動歯ブラシ、歯間清掃具など、歯科取扱品350点以上の最新データを収載。さらに、処方を支援し、製品写真や指導内容などを記した「歯ブラシ処方箋」を実際にプリントできるオンラインサービスを付帯(読者限定)。

    2025年11月10日
    A4判変型 200頁
    6,600円(税込)

  • 完全解説 根管治療トラブル攻略本
    エンドのよくある24の難局面大攻略

    月星太介 編著、佐久間利喜・坂本渉 著

    根管治療の困ったときに、これ1冊! 臨床で使える、実践的なコツが満載!
    根管治療は繊細な手技が要求される。見えにくい部分でもあり、治療歴の多い患者は口腔内に複数リスクがあるため、臨床経験を積んでもトラブルとなることは多い。本書は経験の浅い歯科医師も上達しやすいよう、エンドでよくある24の難局面の臨床例をもとに、イラストや写真を多用し、手技だけでなく治療の進め方など攻略法を解説。適切な治療に必要な基礎知識、経過観察のポイント、使用ツールや材料の使い方のコツも網羅した。

    2025年09月10日
    A4変型判 136頁
    9,900円(税込)

  • “知らなかった”で困らない
    デンタルスタッフの新社会人ワークブック

    濵田真理子 監著、山上真司 著

    書き込んで理解する! 社会人1年目のための歯科の社会常識ワークブック
    30年にわたり歯科医院のコンサルテーションを行ってきた濵田さんが、新人歯科衛生士から実際に相談されたお困り事例の解決の秘訣をまとめたワークブックです。お金に関する悩みには2級ファイナンシャルプランニング技能士の山上さんが解説します。歯科への就職が決まった新人必携の1冊で、院長から新人へプレゼントすれば、院内でのすれ違いも未然に防げるかも。見開き完結で、隙間時間に読めるのもポイントです。

    2025年09月10日
    B5判 128頁
    4,400円(税込)

必須書籍名
必須お名前
必須メールアドレス
必須電話番号 - -
必須職種
必須貴院・勤務先
必須貴院・勤務先 郵便番号(※ご自宅でも可) -
必須貴院・勤務先 ご住所(※ご自宅でも可) 都道府県:
必須ご要望
任意お問い合わせ内容
ササキWEBマガジンでは、イベント・セミナー情報をはじめ、皆様のお役に立てる情報を配信させていただきます。

※いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、責任をもって安全かつ適正に取り扱いいたします。